見出し画像

アジア語学学校レッスン2-トゥバ語  New York no Asagohan presents

旅行もなかなかできない昨今ですが、アジア語学学校のミニアジア語レッスンで、ちょっとだけアジア旅行気分を味わってください。

トゥバ共和国はロシア連邦を形成する共和国のひとつ。人口は30万人ほどの小さな国です。ホーメイと呼ばれるthroat singingがよく知られています。顔つきも文化もモンゴルと似ていますが、モンゴル語とは全く異なるティユルク語が公用語です。

トゥバ語レッスンに協力してくれたトゥバ人カップルによると、アメリカに住むトゥバ人は15人ほど。そのうち4人がニューヨークに住んでいるそうです。そのうちの2人とニューヨークで出会えたことは宝くじに当たったくらいの奇跡に思えます。

発音 / 意味 

Khoomey / throat singing
Ton / Tuvan costume
Ekii / Hello
Kandyg tur sen? / How are you?
Eki tur men / I am good
Chettirdim / Thank you
Bir, iyi, ush, dort, besh / one, two, three, four, five
Bayirlyg / Good by



らうす・こんぶ/仕事は日本語を教えたり、日本語で書いたりすること。21年間のニューヨーク生活に終止符を打ち、東京在住。やっぱり日本語で話したり、書いたり、読んだり、考えたりするのがいちばん気持ちいいので、これからはもっと日本語と深く関わっていきたい。

らうす・こんぶのnote:

昼間でも聴ける深夜放送"KombuRadio"
「ことば」、「農業」、「これからの生き方」をテーマとしたカジュアルに考えを交換し合うためのプラットフォームです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?