AIエンジニアになれなかった。

お久しぶりです。
AIエンジニアを目指しスクールで半年学んできました。
半年程度でなにができる!なにもできない!!
自分の学習能力の低さをかなり痛感。
AIの学習能力の凄さにも圧倒。
俺よりスゴイ。俺よりスゴイのを操作できるようになれば。。。

なんて。

スクールで基本的なのは学んだ。
そしたら仕事で実践的なのを身につけよう!!!
就職活動だ!!!

いざ、活動すると適性検査でほぼ落ちました。
普通に難しい。

面接まで行っても自分に割いてくれた短い時間で自分をアピールしきれず。イマイチな結果。

未経験であるのはもちろんだし、すこしでも有利になるようスクールに通いました。
ですが今どきそんな人わんさか居ます。
20代なら採用されやすい!!なんて言われて期待しましたがダメでした。

仕事で身に付けるのではなく
事前に身につけないと職に付けないのかなって思いました。

高卒でAIを選んだのが悪かったのかな。
専門いけばよかった。。
なんてこと考えてばかりです。

絶望しています。
もっともっと応募しないといけないのかな。。

もうそんな時間はなく。
仕事をしないといけません。。

タクシーをやるつもりです。。

タクシーやりながら勉強?

30近くなったらもう採用されないような。。

憧れのリモートワーク。。

さようなら。。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?