マガジンのカバー画像

『Re:vision』(仮)

48
倉下忠憲とTak.が、デイリータスクリストとアウトラインの使い方について書いていく、つもりの連載です。
運営しているクリエイター

#Revision

piece 0:アウトライナーとデイリータスクリスト

二十年来のアウトライナーフリークとしてデイリータスクリストについて考えるときに抱く感覚。…

Tak.
4年前
25

Twitterでコメントをいただきましたのでご紹介。

https://twitter.com/harahettamajide/status/1245492554176421888

倉下忠憲
4年前
2

piece 1:文章は書いてみないとわからない

アウトライナーとデイリータスクリストの話をする前に、アウトライナーになじみのない方のため…

Tak.
4年前
25

連載続けている真っ最中ですが、「おい、この説明ではわからんぞ」というのがあればバシバシコメント欄に書いていただければ幸いです。

倉下忠憲
4年前
1

ツールの一覧(URL)もどこかのタイミングで作っておく必要がありますね。

倉下忠憲
4年前
1

第二回:一番簡単なデイリータスクリストの作り方

まずは、一番簡単なデイリータスクリストの作り方を紹介します。 一枚の紙を用意してください…

倉下忠憲
4年前
14

第三回:「今日やること」を構成する要素

デイリータスクリストは「今日やること」を一列に並べるリストです。 では、朝一番のそのリストにはどんな要素が並ぶでしょうか。きっといろいろな要素が並ぶと思いますが、それを類型化してみると以下の三つに大別できそうです。 ・当日やると決めたこと ・以前から決まっていたこと(時間指定あり) ・定期的にやっていること 当日やると決めたこと たとえば、朝起きたらメールが入っていて今日中にやらなければいけない作業が発生しているとしたら、その作業は是非ともリストに加えておきたいところで

piece 2:一日は生きてみないとわからない

デイリータスクリストデイリータスクリストについて考えてみる。デイリータスクリストとは、要…

Tak.
4年前
22

「生きたアウトライン」「生きたデイリータスクリスト」があるならば、「死んだアウトライン」「死んだデイリータスクリスト」とはどのようなものか。それとも、対立する概念は「死んだ」ではなく別のものだろうか。

倉下忠憲
4年前
3

知的生産活動において、タスク管理が必要だ、という話はわかる。一方で、タスク管理において、知的生産の技術がどう役立つか、という視点はあまりないかもしれない。もちろん、情報処理のやり方が役立つわけだが、その辺の深い話が #Revision では探られるのだろうと予想。

倉下忠憲
4年前
4

第四回:デイリータスクリストの理想と現実

その日にやることを一列のリストに並べましょう、それをお供にしながら1日の作業を進めていき…

倉下忠憲
4年前
14

第五回:リストが変えるもの、変えないもの

デイリータスクリストは、たいへん便利で有用なものですが、銀の弾丸でも聖杯でもありません。…

倉下忠憲
4年前
12

第六回:理想との乖離が生む無残さ

"現実はいつも、少しだけ残念なのだ。" by 倉下忠憲 朝一番に意気揚々と書き出したデイリータ…

倉下忠憲
4年前
13

実際的な話をしようと思っていたのに、だんだんそこから脱線しているのを自分でも感じている。