マガジンのカバー画像

『Re:vision』(仮)

48
倉下忠憲とTak.が、デイリータスクリストとアウトラインの使い方について書いていく、つもりの連載です。
運営しているクリエイター

#デイリータスクリスト

第一回:デイリータスクリストのススメ

もし文明の崩壊が目前に迫っていて、何か一つだけ、崩壊後に立ち上がってくるであろう新しい文…

倉下忠憲
4年前
16

piece 0:アウトライナーとデイリータスクリスト

二十年来のアウトライナーフリークとしてデイリータスクリストについて考えるときに抱く感覚。…

Tak.
4年前
25

piece 1:文章は書いてみないとわからない

アウトライナーとデイリータスクリストの話をする前に、アウトライナーになじみのない方のため…

Tak.
4年前
25

piece 2:一日は生きてみないとわからない

デイリータスクリストデイリータスクリストについて考えてみる。デイリータスクリストとは、要…

Tak.
4年前
22

piece 3:文章を書くようにデイリータスクリストを作る①

今日の一日という文章「piece 2:一日は生きてみないとわからない」で以下のように書いた。 …

Tak.
4年前
24

piece 4:文章を書くようにデイリータスクリストを作る②

6ステップをデイリータスクリストに応用する「piece 3:文章を書くようにデイリータスクリスト…

Tak.
4年前
35

piece 5:デイリーアウトラインの運用① フリーライティングする

楽しんで書くデイリーアウトラインづくりはフリーライティングから始まる。 文章について個人的に感じていることがあって、それは力のある文章は楽しみながらでないと書けないということだ。ここでいう「楽しみ」にはいろんな意味があるけれど、必ずしも「楽しいことを書く」ということではない。リラックスして楽に書くということだ。 朝のコーヒーを飲みながらでもいいし、夜ビールを飲みながらでもいいし、湯船につかってiPhoneで書いてもいい。通勤していたときは朝食ついでのカフェでというパターン

piece 6:デイリーアウトラインの運用② 仮アウトラインと仮サマリー

デイリーアウトラインづくりの続き。「デイリーアウトラインの運用① フリーライティング」で…

Tak.
4年前
16

piece 7:デイリーアウトラインの運用③ 書き換えながらコントロールを保つ

順に実行する「Piece 6:デイリーアウトラインの運用② 仮アウトラインと仮サマリー」までで…

Tak.
4年前
20

piece 8:デイリーアウトラインの運用④ 選択のツールとしての「できれば」

やろうと思ったことが何もできない日 「piece 7:デイリーアウトラインの運用③ 書き換えなが…

Tak.
4年前
16

piece 9:デイリーアウトラインの運用⑤ 一日がかりで書く日記

アウトラインは変えるためにある割り込みが次々と入って、やろうと思っていたことが何も終わら…

Tak.
4年前
15

piece 10:日々の上にある階層

階層を意識する「アウトライナーで文章を書くようにデイリータスクリストを作る」ことについて…

Tak.
4年前
13

piece 11:思いと流れとシェイクとRe:vision

「文章を書くようにデイリータスクリストを作る」ことの意味をもう少し考えてみたい。単にリス…

Tak.
4年前
19

piece 12:ビジョンと欲望

ビジョン「デイリー」を離れて、少し上の階層で人生の時間について考える。「ビジョン」についてだ。 Mac付属の「スーパー大辞林」によれば、「ビジョン」には以下のような意味がある。 ① 将来のあるべき姿を描いたもの。将来の見通し。構想。未来図。未来像。 ② 幻想。幻影。まぼろし。 ③ 視覚。視力。視野。 ④ 見えるもの。光景。ありさま。 「ビジョン」を意識するようになったきっかけは「手帳」の進化だった。ある時期から予定・アポイントだけでなく「ビジョン」を扱う機能を備えた手帳