見出し画像

世界中の辞書から、「なりたい」という言葉を消去しよう‼️

信じたことが現実となる。
「金持ちになりたい」と考え続けている人は,金持ちにはなれない。
「自分は金持ちではない」と考えているから。
考えたことが現実化する。

幸せになりたい人は,幸せにはなれない。
「私は、幸せじゃない」と常に考えているから。

「金持ちになりたい」「幸せになりたい」という願いは間違っている。

今すぐ「幸せ」だと思えばいい。

〜さとうみつろうさん『神さまとのおしゃべり』より〜



自分の思いそのものが、自分の現実をつくる。

おまえが何かを考えると、宇宙がその考えをそのまま反映し、現実をつくり出す。

「望めば望むほど、夢は逃げていってしまう」

「〇〇したい」と望めば、宇宙は,「もっと〇〇したい状況」をそのままつくってしまう。

「〇〇したい」という言葉の裏には、「いまはうまく〇〇できていない」という意味が含まれている。

だから、「うまく〇〇できない現実」がそのままでき上がっている。

〜雲黒斎さん『あの世に聞いた、この世の仕組み』〜



「良縁に恵まれますように。いい人が現れてくれますように」と、1年で1,000回言ったとする。

そうすると、翌年も同じ言葉を言いたくなるような現象が起きる。

つまり、いい人が現れない、その状態がずっと続く、ということになる。

「商売繁盛。もっと売り上げが上がって欲しい」と1,000回言ったとすると、その言葉をもう一度言いたくなるような現象が1,000回起きる。

言葉が現象化するというのは、「その夢や希望が実現する」という意味ではなくて、「その言葉をまた言いたくなるように現象化する」ということ。

「嬉しい」と一万回言ったとすると、翌年また、「嬉しい」と言いたくなるような現象が一万回降ってくる。

「楽しい」と一万回言ったとすると、翌年また、「楽しい」と言いたくなるような現象が一万回降ってくる。

「幸せ」と言ったときに、その言葉をまた言いたくなるような現象が、来年一万個降ってくる。

〜小林正観さん『啼がなくていいホトトギス』より〜

ーーー

たまたま読んだ小林正観さんの本と、雲黒斎さんの本がシンクロしたので、みつろうさんの本も加えて、3点セットでまとめてみました。



魂の世界から見たら、喜びも悲しみも、楽しさも苦しみも、絶望も希望も、どちらも味わえない感覚。

だからこそ、どちらも味わいたくてこの世に生まれてきた。

なので、今、感じている感情は、すべて否定せずに、感じ切ることが大事。

「あぁ、この気持ちも感じたくて生まれてきたんだよね」と感じてあげること、受け入れてあげることが第一歩。



その上で、「魂の世界では感じられなかったこの気持ちを、今、感じられていること」に感謝すること。

それが「幸せである」ことに気づくこと。



(人によってはできないことがあっても)

目が見えて
耳が聞こえて
鼻で匂いがかげて
歯でモノが噛めて
舌で味わえて
胃腸は勝手に消化してくれて
排便・排出までしてくれて
心臓は勝手に動いてくれて
肺は勝手に呼吸をしてくれて

今、自分というこの体を生かしてくれていることに感謝。



手が動いて、足で歩けて、腰が身体を支えられ、
触れ合うことや抱き合うことができて、
モノを作り出したり、料理をしたり、創造することができて、
人にお裾分けすることも、人のお役に立つこともできて、
喜びの共有や悲しみの分かち合いができること、
話を聞き合って共感することができることに感謝して。



今あるいのちに感謝して、今を生きられたら、
そこから、喜びの連鎖、幸せの連鎖が続いていく、
そう信じています。



うつになると、喜びが感じられなくなったり、
頑張りすぎてしまうと、今あるモノへの感謝が感じられなくなってしまうから、

そんな時には,

「あぁ、今は,そんな状態なんだなぁ」

と、今の自分を受け入れて、抱き締めて。



「どうしたら、より良くなるかな?」
「未来をより豊かにするために、何だったらできるかな?」

と、未来に向けて、前向きな質問を投げかけて。



今ここで、できることに、心を込めて。

今を生きていく人が増えたら、
日本というこの国も、この世界も、この社会も、
未来はもっとより良くなる。

そう信じています。







今日も生きてますね!

だからこそ。



「あ〜幸せ」

「超幸せ♪」

「めっちゃ嬉し〜♪」

「めっちゃ楽し〜♪」

「マジ感謝✨」

「ありがとう❗️」

「大好き」

「愛してるよ」

「ツイてる♪」



こんな言葉も大切に、ますます豊かな日々をお過ごしいただけたらと思っています✨







なかなか、そんなふうに思えない時には💡







「私は、私のままでいい」

「私は、私のままで素晴らしい」

「今まで、いろいろと迷惑をかけてごめんなさい」

「私は,私を許します」

「私は,私を愛します」

「私は,私を幸せにします」

「私は、私のままで幸せになります」

「私は、私が大好きです」

「私は、私のままで、い〜んだよ〜♪」







こんな言葉を唱えてみるのも効果的です。



今を丸ごと受け入れて、自分を許して、認めて、愛して、抱き締めて。

今を大切に、お過ごしくださいね!



ありがとうございます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?