見出し画像

亜鉛の働きを見直す!ーその2      免疫と抗酸化力と味覚

亜鉛は身体の健康を維持するのにとても重要で沢山の働きをしている必須ミネラル
その1では美容からみた「亜鉛」の働きについてお伝えしました

今回は「亜鉛」のもう一つの魅力的な働き 免疫力と抗酸化力について♡

体のサビと言われている「活性酸素」とは



呼吸は大切!当たり前のことですが、この呼吸によって得られる「酸素」の一部が活性酸素となり細胞などにダメージを与え、正常な遺伝子を攻撃したり、老化や生活習慣病、がんや動脈硬化といった様々な病気の原因になると言われています

じゃ深呼吸ってあまりしない方がいいの?
いいえ。新鮮な空気を沢山取り入れることは大切なこと。なので本来は人間の体内にも「抗酸化作用」という力があって、活性酸素を除去してくれるはずなのですが、加齢やストレス、タバコやアルコールの過剰摂取、運動不足でも、不摂生しても、寝不足でも、紫外線の影響などからも抗酸化作用が上手く働けず、活性酸素が発生しやすくなるようです。
この現象・・加齢と言っても20代を過ぎると現れるそうですから!!

活性酸素を除去するSODに必要な「亜鉛」


SODとは「スーパーオキシドディスムターゼ」という人間のもつ抗酸化酵素
細胞を活性酸素のサビから守る働きをしてくれる酵素です

このSOD(スーパーオキシドディスムターゼ)は活性酸素を「酸素」と「過酸化水素」に変換することができるため、細胞を酸化ストレスから保護する効果があります
SOD(スーパーオキシドディスムターゼ)の必須構成成分が「亜鉛」

活性酸素が原因と考えられている「老化やがん」「生活習慣病」などの予防効果があるという研究結果も発表されています。
✳︎参考:名古屋工業大学



免疫力にも亜鉛が大切


亜鉛は免疫細胞を活性化させたり、抗体(遺物に対する対抗物質)の生産を調整する働きがあると言われています
また亜鉛には細胞分裂や新陳代謝を促す働きがあるんで、免疫細胞を活性化させるのには不可欠なミネラル

ウイルスが体内に侵入してきた時に体内の亜鉛の量が少ないと、うまく免疫システムが働かずにウイルスから体を守ることができなくなります

夏に旬な枝豆にも、美味しい小豆にも亜鉛は豊富


亜鉛の働きを見直すーその1でも亜鉛が多く含まれる食品をお伝えしましたが、
夏に美味しい「枝豆」にも大谷選手が食べていた?「カボチャの種」にも「カシュナッツ」や「小豆」などの豆類にも含まれています
手軽に取れるのでオススメです

ゴーヤの約18倍の亜鉛がある沖永良部島の桑の葉茶

沖永良部島は隆起珊瑚でできた島
ミネラルが豊富な土壌に力強く育った「桑」は、その土壌から吸い上げたミネラルが沢山。
体にとって、必要不可欠な「亜鉛」はなんとゴーヤの約18倍♡

私はサプリより食べ物から派!
それと「沖永良部島の桑の葉」頼り

欧米では喉の痛みや風邪かな?と思ったら亜鉛のトローチやのど飴を使用するそうです。
日本ではあまり意識されていないですよね
常日頃から亜鉛を多く含む食品を摂って免疫を高めているのが大切♡


美味しい♡を楽しむためにも「亜鉛」

味を感じる上で大切な、舌の表面にある「味蕾(みらい)」味覚のセンサーです
ここから脳の中枢に味の情報が伝わります。
この「未来細胞」は約2週間ほどで入れ替わる細胞
入れ替わる時には沢山の「亜鉛」を必要とするそうです。亜鉛が少なかったり、入れ替わり時に異常があると「味覚障害」が起きます

感染症で「味がしない」味覚障害が出てしまったことはコロナ禍でよく耳にしました。
今やお食事が偏りがちなご高齢者の「味覚障害」だけではなく、若い世代でも偏った食生活やストレスなどで「味覚障害」が増えているそう
食生活の偏りで「亜鉛」不足で代謝が衰えているのが原因の一つではないかと言われています

いつまでも美味しいものを「美味しく食べる♡」これは健康に生きる上で大切なことと私は思っています!

やっぱり「亜鉛」は健康維持に大切なミネラル

お肌や爪・髪の毛そして免疫力 抗酸化作用の力にも必要な「亜鉛」は
人生を楽しく過ごすための「美味しい」にも関わるミネラルなですね
改めて意識的に摂りたいミネラルだと思います

でも中々難しい!という方は是非「沖永良部島生まれの桑の葉茶」で手軽に摂ってみてほしいです



沖永良部島生まれの「桑の葉茶」はこちらから購入できます

https://amorfati.fashionstore.jp/







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?