RaspberryPiでNASっちゃおう:(OpenMediaVault)

以前から続けていた某「ごにょごにょ」シリーズの外部記憶装置として、NASを利用しようとしています。

NASっていうのは「Network Attached Storage」というやつで、ネットワークに接続したハードディスクやなにかです。

ネットワークごしに、そのハードディスクにデータを保存したり、逆にとりだせたりできる仕掛けですね。

パソコンがたくさんあったりしても、一つのNASの中にデータをいれておいたらどこからでもそのNASの中のデータにアクセスできるという便利なやつです。

でも、まあ、なんというかNASにはちょっとイヤンな事情というか恥ずかしい(*ノωノ)思い出があってですね……。

はずかしながら……

実は、前から某社のNASをお家でつかっていて、データの保存等をしていたのです……。が……。
そのNASには外からログインする用事もないので、ルーターで外部からの通信を遮断していたです。
嗚呼、それなのに、ほおっておいたらいつの間にか流行りのランサムウェアに感染しちゃっていました><

ランサムウェアというのは、勝手にシステムの中のファイルを暗号化してしまって見れないようにして、ファイルの暗号を解きたかったら身代金をはらえ。とキョーハクする酷いやつです。最近だとキヤノンさんやガーミンさんがやられていたので有名。あの被害にあった会社さんたちどうしたのかなあ?><

で、私のとこのNASさんの中にはデータばっかりで公式以外の実行ファイルもいれていないし、常時動いていたのは公式のファイルビューワぐらいなので、侵入経路として考えられるのは公式の自動アップデートぐらいなのです……。
なんでも、そのメーカーのNASを狙ったやつ(そのままNASメーカー名の名前がついたランサムウェア……。)があるそうで、ずばり、それにやられていました)

あわててLANケーブル引っこ抜いて公式サイトで対策を確認してみると「常にアップデートして対策してね!」としか書かれておらず……。その公式アップデートで感染したっぽいんだけどなあ。。と思いながらも確証もないので泣き寝入りなのですん。

まったくもうー。

と、まあ、そんなわけで、(いちおうメーカー名は伏せておきますが)もう市販品やだー。となりまして…

もう自分で作っちゃおう!

ということになりました。それも、RaspberryPiで!(なんでそこにこだわっているのかは謎w)

いや、実はこんなのゲットしちゃったからなんですけどね。

画像1

最新式!8GB版!!ばばーん!

とゆーわけで、これを使ってNAS化してみます。

↑を参考にすすめてみます。

RaspberryPiの初期設定

いつもの初期設定

・piユーザのパスワード設定(ぐらいはやっときましょう)
・WiFi有効化(SSID&PASS設定)(WiFi使うなら必須)
・固定IPの設定(ほぼ必須)
・SSH有効化(ほぼ必須・RaspberyPi上でしか操作しないなら不要)

ですね。このあたりをやって、それからアップデート

$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get upgrade

もやっておきましょう。

OpenMediaVaultインストール

一通り初期設定を進めたあと

$ wget -O - https://github.com/OpenMediaVault-Plugin-Developers/installScript/raw/master/install | sudo bash

と入れてOMV(openmediavault)をインストールします。

画像2

こんなかんじでずらずらでてきますがしばらく時間がかかるのでほおっておき

画像3

こんなふうになったらおk。

このまま再起動してしまうと、ssh接続できるユーザーからpiが除外されてしまうので、再起動前にユーザーpiをssh可能ユーザーにセットすべし。と参考サイトではいわれていたのですが

画像4

どうやらその心配は無用なご様子。

安心して再起動します。

$ sudo reboot

ですね。

再起動したら、

Webブラウザで RasPiのIPアドレスを入れます

画像5

お、でたでた。

画像6

ちゃんと日本語にも対応。

ユーザーは「admin」、パスワードは「openmediavault」でログインできます。

画像7

いえーい☆

無事に入れました。

楽勝ですねー♪

画像9

無事ログインできたら、「システム」-「一般設定」をクリックし、上のタブにある「管理者パスワード」でパスワードを変更しておきましょう。

アップデートチェック

「システム」→「アップデート管理」でアップデートを確認

画像10

けっこうありますねー。すべてをチェックしてアップデートを仕掛けます。

これがまた時間がかかるので、その間にHDDのほうを用意しましょう。

※設定で自動アップデートも仕掛けられますが……別のメーカー公式でちょっとアレだったので個人的には心配……。もうちょっと安心できるまで、今回はやめておくことにします。


ここから先は

2,709字 / 18画像
ワンボードコンピュータのRaspberryPiシリーズで、テレビの全チャンネルを同時に録画してしまおうという野望の元に集まった私一人の戦いを赤裸々に描きます。 記事公開後ひと月を目途に記事を有料化していきます。有料記事を2つ以上読まれる時はマガジンを購入されたほうがお得になります☆

RasPiTV

200円

ラズベリーパイでTVをごにょごにょっとするアレです。

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費にさせていただきます!感謝!,,Ծ‸Ծ,,