見出し画像

『群衆』あるところに『宗教』あり!

こんにちは、らるです。

今日は

『群衆』あるところに、必ず『宗教』アリ!

という話を
『群衆心理』第一篇 第四章より
説明していきます。

画像1

宗教の特徴とは、以下のものです。

優越者への崇拝心
優越者の権力に対する畏敬の念
優越者の命令に対する盲目的服従
優越者の教義を論議しない
優越者の教義を流布する欲望
・これらを拒むもの全てが敵

宗教の特徴として挙げましたが
実は、これまで説明してきた
『群衆』の性質と同じものです。

ここで挙げた『優越者』

目に見えぬなのか
一個の石像なのか
一人の英雄なのか
一個の政治思想なのか

それが『群衆』毎に違う
と言うだけの話で

『群衆』がある限り
常に『宗教的感情』は存在し続けている

ということです。

すなわち、

『優越者』=『指導者』は『群衆』にとって
『神』に等しいものである。


ということです。

このことを、ル・ボンは
ナポレオンを例にして紹介しています。

群衆が歓呼して迎える英雄は、
その群衆にとっては、
真に一個の神である。

ナポレオンは十五年間、神であった。
しかも、どんな神も、彼以上に
申し分のない崇拝者を持たなかったし、
彼以上に易々と人々を死地に
赴かしめた神もなかった。

異教の神々もキリスト教の神も、
決して彼以上に絶対的な力を
人心に及ぼさなかった。

人間には宗教が必要だ…という話ではなく

否応なく
『群衆』は常に宗教的感情の中にある。
ということです。

ル・ボンは、
「このことを理解してはじめて
 歴史哲学を理解できるようになる」

と言っており

社会の現象を研究するときは
「博物学者よりも、心理学者が適任だ」

つまり

『事実』よりも『感情』に注目すべき

ということです。

今日のまとめ

人は宗教が無いと生きていけない

…のではなく

『群衆』は必ず『宗教的』に生きている
のである。

最後まで読んでいただき
ありがとうございました!

記事を読んで感じたことがあれば
気軽にコメントしてくださいね!
楽しみにしています!

毎日更新していきますので、
今後とも宜しくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?