見出し画像

4年ぶりの家族旅行 娘は初旅行

“ ただいま〜日常  またね〜非日常・・・”



1泊2日の山中湖旅行から帰宅して
スーパーで買った夕飯を食べ終わったあと
片付けは一旦おいといて。

ソファーにぶふぁっ!と寝っ転がったときに感じたことがこれ。

無事に帰ってきた安堵感とちょっと寂しい気持ち

非日常が続いてもシンドイけど、日常だけでもシンドイなんてことに気づく。

いかに3食の献立とご飯作りと、洗濯や掃除などなど、家事をこなすことに頭が支配されていたか痛感した1泊2日。

日々のルーティーンにこだわりすぎていたり、自転車範囲内で目先のことばかりみてたんだなって事にも気付く。

\ああ、世界はこんなにもキラキラしたことが溢れてる/

旅先でもしたかった日常は早朝ウォーキングと5:30からのオンラインバランスボールの点呼への参加。無事達成。

本当は、池田千恵さんの朝キャリオンラインサークルの月曜もくもく会も出たかったけど、早朝散歩1時間くらいしてたので断念。


この朝のルーティーン以外は、天気や子供達の気分に流れにおまかせな旅。

5時に起きるのはいつもと変わないけど
ウォーキングしたところは
富士山近くの山中湖畔。

普段はひとりで近所のウォーキングだけど
家族みんな起きてきたから、4人で散歩。

この時の富士山が一番よく見えたかな!

5時台の清々しさ、伝わるかな?!

画像1

実は前日夕方にもここへきて散歩。

雰囲気がまた違って心地よかったな

画像2

プライベートビーチならぬ、プライベートレイク

画像3

水もとても綺麗だった!

山中湖はオシャレなお店もあって、今度はここでハンモックに揺られたいな

画像4

独身のときは旅が大好きだったことも思い出した。

画像5

圧巻のひまわり畑 

画像7

ペンションのお風呂は温泉じゃないけど6つもあって鍵かけて貸し切りにできるありがたさ。無料貸し切り。

全く知らない人とのお風呂って、案外気遣いするんだな、疲れるんだな、ってことにも気付かされた。ちいさい子どもいると謝ってばかりだからね。

画像7

帰りには虹も!たぶん虹くぐったんじゃないかなー

画像8

今朝はいつもの道を早朝ウォーキング

娘もミニーちゃん連れて3人でお散歩だね!って。

娘が同伴だとウォーキングもペースは違うけど、こうやってルーティーンが崩されても、あはは♪って笑って過ごせるようにありたい!

さあ、次の旅はどこへいこう〜♪

これを胸に抱き日常にも非日常スパイスを取り込みながらいきたいな❤️


この記事が参加している募集

#これからの家族のかたち

11,258件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?