マガジンのカバー画像

医療関係者に、ひとこと物も~す

101
このマガジンでは、医療関係者の方に伝えたいこと、考えてほしいことなどを発信するマガジンです。 個人的な意見で歯切れのいいコラムにしてズバッとやりたいなと思います。 医療業界は、…
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

【有料記事 特典付き!】これで対策万全! 薬局手順書整備できていますか?

・はじめに2007年に日本薬剤師会による、業務手順書モデルが掲載されて 10年以上経過しようと…

10,000

【感謝】祝 フォロワー300人突破

皆様、日ごろは、フォロー並びにスキをしていただき本当にありがとうございます。 本日、気が…

【感謝】祝 100記事達成!

皆様、日々、スキ並びに記事を読んでいただき本当にありがとうございます。 また、フォローも…

【医療英語を勉強したい方向けシリーズ】投薬英会話シリーズ 第1回 ②薬局での主な会…

・はじめに前回は共通の英語表現を行いました。 今回は調剤薬局で主に使うような、英語表現に…

20210317 薬剤師のためのLINE活用、成功事例紹介セミナーを聴講して

・はじめに2020年度も3月を迎えて、コロナ下の中、来月には薬価改定が行われます。 4月より、…

【医療英語を勉強したい方向けシリーズ】投薬英会話シリーズ 第1回 ①薬局での主な会…

・はじめに最近、あまり英語記事を上げていないことに気が付きました。 せっかくなので投薬英…

(特典付き!)薬局関係者必見! 3/17オンラインセミナー フォローアップからかかりつけまで幅広く

・はじめにみなさま、花粉症が少しずつ流行りだし、 薬局も忙しくなっていると思います。 インフルエンザも、今年度については、 例年の1000分の1の流行と言われており、 風邪も例年より少ないと思います。 薬剤師法 第一条にもある通り、 「(薬剤師の任務) 第一条 薬剤師は、調剤、医薬品の供給その他薬事衛生をつかさどることによつて、公衆衛生の向上及び増進に寄与し、もつて国民の健康な生活を確保するものとする。」 が責務です。 本来は、国民の皆様が健康であることは喜ばしいことです

初出版! Amazon Kindleにて登録販売者問題&解説本リリース

・はじめにいつもnoteの記事を見ていただきありがとうございます。 以前、2019年度の問題及び…

【アウトプット重視】一部の医療関係者はすでにアピールを始めている あなたの職場は…

・はじめに前々から、若い方々は、いろんな媒体を使って動いているのを感じることがあります。…