マガジンのカバー画像

【連載】日本文化のはなし

63
日本文化の色々を語る連載。とりあえず隔週月曜更新にします。現状、毎週月曜日は割とこういう系の話をしています。月曜日に知的になる人。
運営しているクリエイター

#料理

【器のはなし】漆器、ツヤツヤすぎて部屋の反射がすごい。

そう、今日連載の日なの。マジか。そういえば、大晦日にオードブル盛り合わせを見た時、中央のことを「見込み」と言ってる自分がいて「器に染まりすぎだろ」と思いました。見込みというのは器の中央のことです。こわすぎ。 はい、漆器の話をしよう。正月だから。漆器、ツヤツヤすぎて反射がすごい。変な切り取り方してるけど、話の内容的にそれで問題ないから、このままでいきます。 漆器といえば、輪島塗みたいなところがある。私もそう思う。磁器ほど詳しくないためか、漆器に関しては器好きという訳ではない

【器のはなし】照明にした蓋付茶碗をちょっとだけ語る

前回の宣言通り、蓋付茶碗の話をする。例の「蓋付茶碗を照明にしたらかわいすぎる事が証明された」記事で使用したものです。 茶碗の話に入る前に、器の名前についてちょっとだけ。「染付松竹梅図小皿」とか「織部五弁小鉢」とか、そういうアレ。 基本的に「絵付などの技法もしくは釉薬の名前」「描かれている図柄や構図」「器の形」の順番に並べて名前をつけている。例えば、前回のものは「染付市川海老蔵図5寸皿」と名前をつけることが出来る。染付=絵付の技法、手描きのこと。市川海老蔵図=前回解説した通