マガジンのカバー画像

ポジティブになる共同運営マガジン

3,818
皆でポジティブな記事を集めましょう! ポジティブな内容であればok。 (18歳以上向け、有料記事、メンバーシップ特典などすぐに読めないものは駄目です。) 気軽に追加してもらって…
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

【詩】「僕だけでいい」

灰色の雲のヴェールにぼやける月を ちらと見上げながら問いかけた あなたは今日も元気ですか? 鏡に映す笑顔であなた自身が元気になれますか? いつかじゃれあうように抱きしめたときに感じた 温もりはもうどこにもなくて 雨に濡れたアスファルトの坂道を上りながら 記憶にしかない誰かの笑顔を思い出そうとした 今宵の月のようにぼやけてた 寂しさがその微笑みを縁取っていたけど 君は今も元気ですか? 混じりけない微笑みを贈る好きな人が今はいますか? いつか繋いだ手を離してしまった誰

【詩】「潮騒」

悲しいニュースが降り続けてる 悲しみに打たれて 涙があふれるのか どこかから潮騒が聴こえる 耳を塞いで体を曲げる 歯を食いしばり目を閉じる でも潮騒は聴こえつづける 海が僕のどこかにある もう涸れたはずだと思ってたのに

『追い込まれるほど力を発揮する男!』

昨日は21時から さぼ姉withうりも&アークン ふ・き・だ・す ライブ !! 『学生時代の思い出』編でした。 良かったら聴いてください。 さぼ姉は (友達) ・マドンナ (教師) ・体育教師 龍子 私は (友達) ・ニッシー、入学式から3日間クラスを間違えた伝説の男 (教師) ・副担 それぞれを話しました。 楽しかった〜 一つ一つ笑えるんです♪ マドンナの話では 昭和大好きな私はついつい 『松田聖子のビビビ婚ですね!』 と言うと『昭和』と言われました⁉️ さらに

みんな「時間がない」って 思うんだよね。 確かに、時間が作れないと 遊べないんだけど、 遊ぶことによって、 仕事でも 「いつまでに終わらせよう」 と目標ができたりする。 〜ヒロミ〜

議論メシ編集部は何をしていたのか【2023年5月編】

 こんにちは! 5月もほのぼのがんばりましたにゃ! 『アウトプットチャレンジ:自分を変えるための30の行動』という本を出版しました!】 自分の出版やnoteなどの「アウトプット」のコツを30に纏めた本です! なにか「発信」したい方にはおススメの本です! 【著者】吉田彩・議論メシ編集部 【電子書籍版】Kindle Unlimitedで無料、紙版もあります! 【『アウトプットチャレンジ:自分を変えるための30の行動』マガジンで試しにいくつか読めます!】  よろしければど

こんばんは🌟*.゚ 今日も1日お疲れ様でした🥱💦 毎日たくさんのスキ♥️ありがとうございます🙇‍♀️ 眠たいのでこの辺で失礼します🙇‍♀️ おやすみなさい(*˘︶˘*)オヤスミ~。.:*♡

『ういヤツじゃのう〜』

昨日から 教育実習生がやってきました。 高校の資格だけなら2週間の実習。 中学までほしいなら3週間です。 よく時代劇などでも耳にしますが、 ホントに 『ういヤツじゃのう〜』と言いたくなるほど可愛いです♪ 慣れないスーツ姿でウロチョロしています。 スーツに着られているって感じ。 担当の先生の背中を追って チョコマカしています♪ それが初々しいんですよ。 学生時代には そんなタイプちゃうやんという生徒が 教育実習にくると笑えます。 私も笑われたやろうなぁ〜 (遠い目から

【『継続力』:人生を変える4つの良い習慣』の表紙が出来ました!】

 いつものぶちょうっぽくないけどよいにゃ。  6月にしれっと出版するにゃよろしくにゃ。  2023.5.30 ほがらかなぶちょうより *** 【紙書籍版】【内容紹介】継続はコスパが良い。どう考えてもコスパが良い。 私は本執筆8年以上、オンライン英会話は700回以上、 noteは2年半以上、編集部4年、DaaS(Discussion as a Service)3年を継続していますが、 中々他の方の習慣は殆ど続きません。 習慣化するには4ステップがあります。「きっかけ」・「欲求

再生

「キングゲイナー・オーバー」OP曲 熱い(笑)

 こんにちは~、今日の一曲。富野カラー全開の(?)アニメ「キングゲイナー」から、OP曲です。レヴューにも書いてありましたが、「アニメ曲にタイトル名付けにくい世の中で、血管切れそうな歌唱力で、連呼してる(笑)」カラオケで盛り上がりそう(笑)。  ちなみにカラオケは、15歳の頃一握りの友人と、行ったきりで🥲もう29年くらい行って無いです。歌うのは好きで、知らぬ間に良く気分良く歌ってるそうですが(笑)。  と在りましたが、俺は全然気にせず、良いと思うんですけどね。そういう時代を通った人間だからかな?作品は面白かったですよ、2010年頃DVDでようやっと観れたんですが、2006年頃WOWOWで放送してたんだっけ?  当時DVD買うカネ無くて、サントラのCD買ったりしてた(笑)。ターンAガンダムで、シド・ミートさん(だっけ?)のキャラクターデザインにもすっかりはまりまして、原作は26話くらいで、ギャグ在りシリアス在りで。  中盤から後半にかけて、なんか話が停滞して、つまんなくなる(この先話どーなっちゃうの?と不安になってた)んだけど。ちゃんと最後は俺好みの(笑)、パターンでまあ大分無理矢理終わったけど。  最終話でキングゲイナーから地球全体に炎の(?)ケーブルみたいのが、わーと延びていくのが大好きで(笑)。何回もみたのはその辺と、序盤のやりとりとか、ゲイン回で「生きることをいつくしみ」ってセリフが出たのが、好きだったり。  話は反れるけど、この作品と、ターンAガンダムと、ザブングルが、異常にスパロボでの共演に相性が良かった。ぶっ壊れメカ役が異常にサマになってて(笑)。最初にみたのは2008年のスパロボZかな(PS2最後のスパロボ)。  「黒いサザンクロス」って、主役よりカッコ良かったりして(笑)。まあ色々突っ込み所在りますが、中盤くらいまで、暇な人は(失礼)観てみると、面白いですよ。結構テーマもしっかりしてるし。  EDテーマもカッコいい、Rockなんだけど、Love songで。  まあそんな所です、今日は暑いので、なんとなく舞台が涼しいシベリア&話が熱い(こじつけでしょうか(笑)?)この曲です。  じゃあまた、やっぱりイマイチやる気・パワーは出ませんね~哀しいけど、何ヶ月かで回復するかなぁ?

おはようございます🎶🐔🐣✨ 毎日たくさんのスキ♥️ありがとうございます🙇‍♀️ 今日は朝から雨☔ですが、事故等に気をつけてお過ごし下さい🤗 つい10日前に通勤中に追突事故に遭い、むち打ちになりました😭😭 今日も良き1日になりますように✨✨

俺は思いついたら やるまでが めっちゃ早いから、 立ち止まって 考えたりせえへん。 〜千原 せいじ〜

「人の話を聞く」をタスクにする

『ダメな貴方でも死なない30の仕事術』という本です!よろしければどうぞ!  我々、つまらない会議中に溜まっているメールを返信してしまいがちです。 といっても、若手にはなかなか会議の発言権は与えられません。  若手は何をすればよいでしょうか。(というか会議聞いていない上司もめっちゃいるけどな。) 1 「めっちゃ話を聞いている感じの相槌をすること」 一言で言えば「めっちゃ話を聞いている感じの相槌をすること」です。    議題についての討論が一段落したら「それで、アクションはど

こんばんは🌟*.゚ 今日も一日お疲れ様でした🥱💦 毎日たくさんのスキ♥️ありがとうございます🙇‍♀️ ついに梅雨入りしましたね😮‍💨⤵️ 1日中頭痛が酷かったです😭 今日もゆっくり休んで下さい😪 𓈒𓏸‪ ‪𓂃 𓈒𓏸 おやすみなさい(*˘︶˘*)オヤスミ~。.:*♡

😵‍💫一過性全健忘②😵

昼になって、ご飯を用意しているのに一向に食べる気配がなく、カーペットの上に横たわったり座ったり立ち上がったりの繰り返しをしていたそうだ。 しんどいと言ってソファに横たわっていたようだ。ソファの記憶だけはある。突然起き上がって「えっ、俺、何してんの?」と言った記憶もある。言った覚えは一度だけだが、何度もその言葉を繰り返していたそうだ。 このあたりで兄と母が「おかしいな」と思い始め、救急車の手配となる。高齢の母や、亡くなった父もお世話になっていた病院に問い合わせると、「その症