マガジンのカバー画像

ポジティブになる共同運営マガジン

3,821
皆でポジティブな記事を集めましょう! ポジティブな内容であればok。 (18歳以上向け、有料記事、メンバーシップ特典などすぐに読めないものは駄目です。) 気軽に追加してもらって…
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

友樹の自己紹介_50の質問やってみた!

こんにちは、友樹です。 珍しく2日連続で投稿(かな?)するので、せっかくだから最新版の自己紹介を書きます。 ほとんどこちらからの引用ですが、言いにくいことなどはカットして、言いたいことを追加したりしますので、これ通りではない部分もあります。 名前 友樹@明るい変わり者が社会問題を語る 名前の由来 ID tomoki_after IDの由来:名前の友樹→tomoki、明るい未来を見たいって意味でafter。普通、beforeとかafterの単語ってafterのほうがb

📌📖2024/6/15更新💁‍♀️ 全作収納‼️マガジンのご案内

🌱はじめにうつ病•休職でできた空き時間 自己解放の為にnoteを始めました 予想外にとっ散らかってしまい、ごった煮状態です 全公開作をマガジンに収納しています(既にクリエイターページに表示されないものも‼︎) マガジンを目指せば行き着くようにしてあります 途中からですが、通し番号をつけ始めました 著作権協会 様のご提案⤵️ 🌱お詫び超スローなマイペースで拝読しています 無言訪問をお許しください フォローが外れていたら、当方のミスタップです コメント欄でお知らせいただけれ

+19

SPYxFAMILY アーニャ編、お絵描き

 たった一度のラブソング(?)

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

 オールディーズと決めつけず、良いメロディを 

 昨日はずい分固いこと(?)書きましたが(全部事実だけど)、 今日は止めときます。    肩こるし、第一大して誰も 読まないし(笑)。  今日3曲。素朴って言うか、 まあ昭和なんで。好きなの3曲。 母も好きらしい、矢沢さんも、 アカペラで歌ったりしてて、  矢沢さんも小さい頃、 ばあちゃん相手に歌ってた のかな?別にオールディーズ とか、枠づけせず、  良いものは良いと思うんです けどね。なんか、口ずさんでたら メロディが出てきたんで、ググっ たら出てきたんで、載せます

 うる星(るーみっくわーるど)に無茶苦茶はまった話(笑)😄

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

3.11 12周年と原子炉の 二律背反(アンビバレント)

 こんにちは、今日の一曲。ちょいときついのを書く前にワンテンポ、置いて。天気も気味が悪いくらい、暖かく良いし身体もなんか軽い。 で、この曲時々無性に聴きたくなるんで、とっても愛してるメロディなんだけど、俺の大好きなMETAL MAXシリーズでずっと定番で流れてる、曲で。 ゴッドファーザーにも、愛のテーマは在ったけど、あれはあれで、とってもかっこいいんだけど(笑)。  こっちはなんか癒されるっつうか、とにかく好きなんですよ。 んで、「毎回SFCのちょいと無機質な音源かな?」と

+27

煮物系料理2

『初めて企画に乗ってみた‼️』

真愛なる我が心の友 ウリヤンレトリバーの企画 『#その犬どこで売っていますか?』 に乗ってみた。 (コラコラ〜⁉️どんな企画やねん! というウリ坊の声が聞こえてきました) 私ったら、お茶目さん! エヘッ❣️(可愛いないわ〜というウリ坊のツッコミ待ち) 真面目にいきましょう。 うりもさんの企画です♪ #愚痴-1グランプリに乗ってみます。 どんな企画かというと これにはルールがあります。 なるほど、 明るい愚痴を書きやがれ!ってことね。 ラジャー! 基本的に、 私

人生が夢を作るんじゃない。 夢が人生をつくるんだ。 〜大谷 翔平〜 オオタニサ〜ン スバラシイ〜♪

議論メシ編集部は何をしていたのか【2023年3月編】

 こんにちは! 3月はマジで超動きましたねw 【『自分と他人を許す心理学』という本を出版しました!】【著者】吉田彩・議論メシ編集部 【電子書籍版】Kindle Unlimitedで無料 本書を読んで、先行き不安な時代を楽しみましょう! 【紙版】もあります! 【『自分と他人を許す心理学』マガジンで試しにいくつか読めます!】 よろしければどうぞ! ********************************************* 【議論メシ編集部note】フォ

『恋愛レボリューション‼️』

異性を意識し出したのは いつからだろう? 皆さんはいつ頃でしたか? 小学生低学年の頃、 あまり意識することなく話せていたのに 高学年になると男女が対立しだした。 あれって、今思うと 相当お互いに意識している証なんだろう。 中学生1年生になり 休み時間に女の子と話していると 同じクラスの男子にやたらと冷やかされた。 『えっ?何?  話したらアカンのか?』 疑問は募るが聞く相手がいない。 なんか聞けなかった。 そこから話しにくくなった。 私を冷やかした男子は その後、付

あたりまえという幸せを紡ぐ

忘れないように今の私の生活を記しておこうと思います。 朝5時半〜6時半に起床。 布団の中は息子に占領されててせまい。 いつか大の字になって寝たいなと思いながらも、 ぐっすり夢の中にいる息子の寝顔をみたり、 そっとくっついたりしながら、 左の布団で寝ている娘の寝顔をみる。 大きくなったけど寝顔はあんまりかわらない。 朝のルーティンでお湯で濡らしたタオルで顔を拭く。メイクをして、インスタントコーヒーでお気に入りのホットカフェオレを作り、自分のためのパンを焼く。 娘は早起きし

馬鹿になれ とことん馬鹿になれ 恥をかけ とことん恥をかけ かいてかいて恥かいて 裸になったら見えてくる 本当の自分が見えてくる 本当の自分も笑ってた それくらい 馬鹿になれ   〜アントニオ猪木〜