マガジンのカバー画像

Diary

33
私の体験記や健康体験、日々の生活から思ったことなどを書かせて頂きます。
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

J&G NETWORKの旅: 絆、希望、そして食と健康へのこだわり

みなさん、こんにちは!J&G NETWORKの世界へようこそ。 私たちのJ&G NETWORKのロゴをご覧くだ…

J&G NETWORK
2か月前
336

「心に響くサービス」― 真のホスピタリティ

本日は私たち組織の目指すべき方向性(ビジョン)を、物語調にしてシェアさせて頂きたいと思いま…

J&G NETWORK
1か月前
30

大学時代の友人が実践する電子レンジ不使用の生活

電子レンジなしでの生活を始めることは、現代においては非常に珍しい選択かもしれません。しか…

J&G NETWORK
1か月前
50

めぐりあいのふしぎにてをあわせよう

人間は一生のうち逢うべき人に必ず会える。 しかも、一瞬早すぎず、一瞬遅すぎないときに。 し…

J&G NETWORK
2か月前
52

我が家の作り置きジェノベーゼソースのご紹介

先週末、妻と息子が外出中とあり、一人家で昼食ということで、我が家の定番のジェノベーゼソー…

J&G NETWORK
2か月前
47

人は無限の可能性を秘めている~感動の物語~

世の中の元気のない人、良かったら是非! きっと元気が出ると思います。 私が大学1年生のとき…

J&G NETWORK
2か月前
52

山菜・きのこ取り名人だった義理父の他界

GWの家族の予定を昨日考えていた所、ふと長野県の義理の父の事が頭をよぎったので、今日は書いてみようと思います。本当に人の寿命というのは分からないものですね。 義理の父が他界してから半年が経とうとしています。月日が経つのは早いものですね。少なくとも昨年のゴールデンウィークまでは、義理の父はとても元気で、大好きな孫と一緒に遊園地に行ったり、楽しい時間を過ごしていました。しかし、その後のことです。突然、末期の膀胱癌が発覚し、医師からは余命半年と宣告されました。そこからは壮絶でした

季節の変わり目における体調管理と東洋哲学における土用の重要性

外を歩くと半袖の人も出てきて、ここにきて関東は一気に気温の上昇が感じられますね。 今日は…

J&G NETWORK
2か月前
33

45回目の誕生日。ソフトロベリア洗顔法(健康法)に対する私の思い、感謝、継承

4月15日、今日は私の45回目の誕生日です。健康、ヴィーガン食に興味を持つきっかけとなった…

J&G NETWORK
2か月前
14

ビーガンお弁当事業への取り組み: 忙しい日々に温かなひと時を

ビーガン生活を送る方々にとって、日々の食事はただの食事以上の意味を持ちます。それは、環境…

J&G NETWORK
2か月前
7