見出し画像

曲のキーの判別法②「メジャーキーとマイナーキーを生み出す法則」

メジャーキーとはズバリどのようなキーかと言うと、最初の音から「全全半全全全半」と移動していった音階です。

例えば、C(ド)とD(レ)は黒も含む鍵盤2つ分離れています。これを全音離れていると言います。
それに対して、E(ミ)とF(ファ)は鍵盤1つ分しか離れていません。(隣り合っているという言い方も出来ます。)これを半音離れていると言います。

このような距離の置き方をしつつ最初の音から「全全半全全全半」と順に移動して行くと、最初の音に戻ってきます。Cメジャーキーもそれぞれの音の距離を測ると「全全半全全全半」になることが分かると思います。

この法則を知っていれば、Dから始まるDメジャーキーも、A#から始まるA#メジャーキーも、何でも特定出来るようになります。

それに対して、マイナーキーとはズバリどのようなキーかと言うと、最初の音から「全半全全半全全」と移動していった音階です。

Aから始まるAマイナーキーも、それぞれの音の距離を測ると「全半全全半全全」になることが分かると思います。そして、8音目でAの音に戻ってきます。

この法則を知っていれば、どの音から始まるマイナーキーも特定出来るようになります。

③へ続く

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?