ラオウの戯ゴト

日常の中で絶えず思考し、考察し、行動する。 その結果を振り返り、そこに至るまでの過程を…

ラオウの戯ゴト

日常の中で絶えず思考し、考察し、行動する。 その結果を振り返り、そこに至るまでの過程を「戯ゴト」として載せていきます。 ◎ジャンル  建築 哲学 科学 宇宙 思考実験 哲学 etc…

最近の記事

「見」えない世界の先の先

「お前に見える世界が全てではない。」 とある漫画が教えてくれた。 世界はどこまでも広大で永遠に広がっている。 僕らの眼球で見える世界など、米粒にも満たない。 僕らの見えない世界で、「見えない」人が、「見えない」行動をし、「見えない」話をする。 ✳︎  ✳︎  ✳︎ でも、本当に不思議だ。 主観的にも、今自分自身が見ている世界は、当たり前だが自分にしか感じられない。見る景色はその一瞬一瞬が全く異なるが、すべて自分の見ている世界なのだ。 何を言っているんだこいつは、と思うか

    • 宝くじと感情的確率論

      宝くじは買わなければ当選する確率は0%だ。当選確率はくじの持つ確率に収束する。至極当たり前の話だ。 だが、本当に当選確率はくじの持つ確率に収束するのだろうかと、下らない疑問が頭をよぎる。 ✳︎  ✳︎  ✳︎ 例を挙げてみよう。 2020年の年末ジャンボ宝くじでは、1等7億円が22枚存在した。基本的に宝くじはユニットと呼ばれるグループに分けられる。1ユニットに対して1等は1枚のみ配当される。このユニットには2000万枚のくじがあるため、当然1等が当選する確率は2000万分

      • 「気遣い」に情けは無用

        人の「気遣い」というのは、案外気を遣われた人からしたら気付かないものだと思う。 気遣いなんてものは、利己的な考えの人には到底背負い切れるような代物ではない。 似たような言葉に「思い遣り」という言葉がある。 他人に気を配り、助ける。これが思い遣りだとずっと思っていた。ただ、思い遣りというのは相手からの感謝が無いと、瞬く間に破綻してしまう。「なんで?私はこんなにしてあげたのに!」と、相手に見返りを求めてしまうのだ。 例を挙げよう。 あなたは今、車を運転している。 片側2車線の

        • 無限の選択に迷うということ

          僕はチョコモナカジャンボが好きだ。 アイスを食べたいと思い、コンビニのアイスコーナーに立った時、最終的にはジャンボを選ぶ。 しかし、ジャンボを選択する前には、アイスの実や、ハーゲンダッツにも目は移る。結果的にジャンボを選択しても、経緯的には選択という行動を起こしている。 人は意識下・無意識下のあらゆる場面で、物事を「選択」し言動として表す。 すべての行動は、「選択」によって行われている。 ではなぜその「選択」として決定をしたのか。 なぜ最終的にチョコモナカジャンボを「選択」

        「見」えない世界の先の先

          好感度と優しさには何の関係も無い

          俺は周りからいつも「優しい」と言われてきた。最初のうちはその言葉が輝いて見えて、他には無い特別なものだと自負もしていた時期があった。 だがその思い込みも社会人となって打ちのめされた。 社会人として社会的責任と責務を負いながら仕事をしていると、単に優しさだけで解決するような問題は一つも無いとしった。むしろ他人の優しさに付け込んで、さらなる金稼ぎを目論む者も当たり前のように出現した。優しく他人と接すれば接するほど、自分自身の精神は削がれて損な役回りを周りから押し付けられる。皆んな

          好感度と優しさには何の関係も無い

          ペティナイフではカボチャは切れない

          『因果律』という言葉がある。 「原因」無くして「結果」は生まれない、という意味だ。その「原因」と「結果」の間に発生する関係は、必然性を持って存在する。 起こり得る「結果」には必然的関係が潜む「原因」があるというのだ。 太陽があるから、植物が育つ。 足があるから、歩ける。 水があるから、雨が降り、海が出来る。 本来、「原因」というのは悪い言葉で使う事は間違っている。「結果」を見た時に逆算していくと見えてくる事象が「原因」であり、その関係は切り離すことの出来ない繋がりで手繰り

          ペティナイフではカボチャは切れない

          テセウスの同一性が示すものとは?

          夢を見た。 崖を駆け登る自分。 永遠と広がる地平線の沈む夕日が自分を照らす。 断崖絶壁に落ちる影には、ツノが見える。 そう、自分は崖を駆ける鹿になっていた。 ただ気づいた時にはもう遅い。 崖から真っ逆さまに落ちていった。 そこで目が覚める。もう朝になっていた。 奇妙な夢を見たと思いながら、その内容は起きた瞬間から情景が曖昧になって、霧散してしまった。 ✳︎  ✳︎  ✳︎ 「テセウスの舟」というパラドックスをご存知だろうか? この舟はギリシャ神話に登場するテセウスが、

          テセウスの同一性が示すものとは?

          戯言と戒め

          動物同士のコミュニケーションは、その種によって異なる。相手に何かを伝えるのに、その体を使って一生懸命身振りをする。ほとんどの動物は、人間の使う言語を理解できない。当然人間側も他の動物同士のコミュニケーションがどうやって行われているかなんて知る由もない。 ✳︎  ✳︎  ✳︎ 人が相手に何か伝えたいことがある時、最も分かりやすい手段は「言葉」だ。 いつから人が言葉を通じて相手とのコミュニケーションを図りはじめたのか、そういう本を読んでいないため分からないが、言葉がいかに大

          ラオウの戯ゴト、始まります。

          どうも、ラオウと申します。 突然ですが、皆さんには自分の黒歴史はありますか? 僕にはあります。 今まさに行なっているこの戯ゴトです。 始まりはとても些細なことでした。大学時代のバイト先で親しかった女性社員の方が、「Instagram(ストーリー)で日記を書く」ということをしていたのを知ったのがキッカケとなります。 その方のインスタを見ているうちに、日記を書くことに少し憧れを抱きました。僕は少しテイストを変えようと、「今日のつぶやき」として毎日とまではいきませんでしたが、拙

          ラオウの戯ゴト、始まります。