見出し画像

時間のなさをうまく使う

あっという間に1日が終わり、1週間が終わり。。

やるべきことが片付かないまま、なんとか最低限で切り抜ける毎日。

苦しいけれど、私、何にもできないなりに、なんとかしてると思った。

これって、うまく言葉にできないけど、何かのコツみたいなものかも。

水準を上げようと思うと、時間をかければいいけれど2倍時間をかけたら、クオリティが2倍になるかというとそんなことはない。

逆に、時間が半分しかかけられないからと言って、クオリティが半分になるわけでもない。

限られた時間の中でベストを尽くせるくらい、切羽詰まれば、時間があるときよりずっと自分のパフォーマンスは上がっている。


仕事上突発的なことも多々あるので、そのためのバッファは確保し、残りの時間に詰め込んで前に進める。無理と思うくらいのタスクを入れておく。焦る気持ちを上手に使って、仕事を上手に進められたらと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?