見出し画像

もったいない

私にはもったいないほどのパートナーがいます。本当に優しくて、本当に逞しい人。きっとひとりでも生きていけるであろう人。そんな人です。

「私にあなたはもったいない」と言ったら「そんなことないよー」って返ってくる。いつも私を「かわいい」と言ってくれる。べらぼうに愛してくれている。

私は、基本自分のことが好きだ(と思っている)けれど、自分のことを嫌いになりたくない・もっと好きになりたいと思っているから、自分のことが好きだと思おうって努めているところがあります。だけど本当はコンプレックスの塊。特に外見。嫌いなところを挙げたらキリないし、変われるものなら変わりたいなぁと思う。でも唯一無二の私だから、そんな自分も、はちゃめちゃに愛してやりたいなぁと思う。その狭間に私はいます。

一重に近い奥二重。丸顔。ちっさい目。締まりのない太い足。目から口にかけての長さ。毛の濃さ。小さい胸。低い鼻。せまいおでこ。眉と目の距離の広さ、もったりした口元、中心のずれた顎、などなど。もともと人と比べがちだったり、ちょっとしたことも気にしたりするから、余計に自分の嫌なところを見つめてしまう。おそらく過去の出来事の影響もわりと強くあるんだろうなぁ。

親や親戚から「かわいいかわいい」と言われ育ってきた私が自分の外見のことを意識し出したのは、私が中学生になってから。女子校という環境の中で、すでにおしゃれに目覚めていた子とそうでない子。私は後者。おしゃれでかわいい子は、周囲から羨望の眼差しで見られ、学校におけるヒエラルキーの上に立つ。私は見えないヒエラルキーの底辺に、自分を置いていた。「自分とは違う」と、彼女たちと自分とをはっきりと区別する何かを感じていたのです。おそらく持ち物や主張の強さなどから感じていたのかな。とにかく私とは違った。

中学2年、美人な友だちに「じゃがいもみたい」と言われた。えくぼがあるから、とのこと。言われた私は笑っていたが、心は泣いていた。「じゃがいもって言われたらこの子は嬉しいのだろうか。そんなわけない。自分はじゃがいもって言われない自信がこの子にはあるんだ」そう思った時、私は周囲と比べてかわいくないんだと思った。「ヒエラルキーの底辺の自分」という認識からさらに「自分はブス」と評価するようになった。

整形がしたくてしたくて、ノートに自分の似顔絵を描き、整形したらこうなるんだというbefore・afterの絵をよく描いた。隣の席の子にbeforeの絵を「すごい似てる!うまいね!」と言われた時には、「絵の上手さを褒められた!」という嬉しさよりも「やっぱり私はブスなんだ」という気持ちが強くなった。大人になったら整形をして、ぱっちり二重にしようと思った。顔を変えたら、自分の嫌なところも全部なくなって、人生バラ色だと思っていた。

高校生の時、他校の男子生徒に値踏みのようなことをされる。駅前でたむろする男子生徒たちは「どんな彼女がほしいか」といった話をしていた。「かわいくて、頭が良くて〜」と理想の彼女の条件を語る男子生徒たち。その中の誰かが「あの子は?」と、その近くを通り過ぎる私に目を向けた。

「えー?あれはブスだろ」

その言葉は私の心を抉るには十分で、とても悲しくて走り出してしまいたかった。少年たちに馬鹿にされたのが悔しくて悔しくて。聞こえなかったフリをして、ぐっと唇を噛み締め、私は塾へと向かった。「ブスだけど、頭が良さそうには見えるんだ」と良いところを見つけようとした。でも「やっぱり私はブスなんだ」と、第三者から評価を下されたことで、自分の外見への評価は決定的なものになった。見ず知らずの爺さんに「女は小さい方がかわいい」と電車の中で低身長の友人と比較して言われた時よりもショックだった。「どうして私はこの顔なんだ。お父さんもお母さんも変な顔じゃないのに、どうして私だけこんなブスなんだ」と自分の顔をはちゃめちゃに恨み倒した。家で泣き喚いて親を困らせた。

今でもその構図、その日の天気、その時の風が思い出せるくらい。あの日の少年たちをこの拳でぶっ飛ばしてやりたい。一人ずつ。いつかの爺さんも並ばせる。次会った時は覚えてな。

大学に行ってからも自分への評価はあまり変わることはなかったけれど、私の外見に対して弄ってくる人があまりいなかったから、私の整形欲は次第に薄れていった。色々と整形の情報を知る中で、上手くいくばかりじゃないことも分かったから。あとは化粧を覚えたことも大きい。かわいいは(ある程度)作れるって本当だ、と思った。

それでも好きな人ができて、かわいくなりたい、美人になりたいという気持ちはさらに強くなった。そしてアイプチをするようになった。初めて二重になった自分を見た時は本当に嬉しくて嬉しくて。でも同時に、こうまでしないとかわいくなれない自分に悲しくなったのを覚えている。アイプチしなくても、そのままの私を「かわいい」と思ってくれる人に愛されたいと思っていたけれど、どうしてもアイプチをしない自分の顔を好きにはなれなかった。

親友たちはいつも、私の外見のことには全く触れなかった。「私が持っているもの」ではなく、「私がすること・語ること」に注目してくれた。私の外見を気にして話さないようにしてくれている、というよりも、端から外見の話などしようとも思っていないようだった。ある親友は「私、アイプチしてるんだよね。でも、アイプチする自分を好きになれないんだ」と言った私に、「アイプチをしてもしなくても、かわいいよ」と言ってくれた。その言葉がとてもあたたかくて、嬉しかった。ある親友は「アイプチをしないと惚れてくれないような相手は、果たして貴方に相応しい相手なのか」と私に説いた。たしかに…と唸った。

そうやって、ある程度は自分の顔の好きなところも見えるようになってきた。えくぼ、形のいい眉毛、ぽってりした唇。でも根本はあまり変わっていない気がする。ずっと「私はブスだ」という自分への評価がつきまとっている。今でも整形情報を集めて、アイプチに精を出す日々である。しかし、いつもアイプチが上手くいくわけではない。分かる人には分かる。あいつの扱いはなかなか難しい。「今日はうまくいった!最高にかわいい!」という日もあれば「え!なにこのブス!!」って日もある。最悪なのが、アイプチが急に取れてしまう、「かわいい!!!」からの「ブス!!!」という地獄のジェットコースター。完全に魔法が解けてしまった状態。絶望感もひとしおである。

パートナーを落胆させたくなくて、「今すごいブスだから!」と私は予防線を張る。パートナーはそんな私を「かわいい」と言う。「嘘だろ???」「ほんとだよー」「嘘だろ???」この繰り返し。この前は、自分の顔が嫌いで変えたいと言ったら怒られた。「俺が好きになった人の顔を否定されたら悲しい、傷つく」と。

心底びっくりした。自分の顔は自分のものだから、私がどんな評価をしようが私の勝手だなんて思ってたけど、その評価を怒る人がいるなんて。私の顔を好きで、私自身の評価に憤慨する人が親以外にいるなんて。本当に本当に驚いた。と同時に、涙が出た。よく分からない感情。今まで知らなかった感情。ただ、唯一分かることとして、この人がパートナーでよかったと思った。

きっと、これからも私は自分の顔のことで悩むこともいっぱいあるだろうよ。でも、ずっと自分の顔を好きになりたいと思っていたからこそ、パートナーがこんなにも好きでいてくれるこの顔を、私はもっと好きになりたいなぁと思った。まだまだ課題は山積みだし、いつか整形するかもしれないけど。とりあえずアイプチはまだ続けてます。へへ。

嫌なところを好きになるっていうよりも、「そこもチャーミングだよね、ふふ」って思えたらいいなぁ。自分が嫌な自分もまるっと認めてあげられるようになりたいなぁ。アイプチをしたら好きな顔になれるけど、哀しい気持ちがほんのちょっと顔を見せるのは、そのせいなのかな。

そんなことを思いながら、今日も私はアイプチをして寝ます。
今日はこんなところで。ばいなら。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?