見出し画像

6月16日は和菓子の日

おはようございます。近畿も梅雨入りしました。

もう少しのんびり投稿しようかと思っていたのですが、タイトルの和菓子の日向けに作られたお菓子を買ったので、16日が来る前に書いてみます。

和菓子の日は、茶道のお稽古ではあまり注目されず、お稽古で使うお菓子も普段使いのお菓子やさんで淡々と買ってくることが多いと思います。片や茶道関係なく和菓子好きの方には楽しみなイベントでしょうか。

今年購入したのは羊羹で有名なとらやさんの嘉祥蒸羊羹(SNS映えするお菓子ではないかも・・・?)。とらやさんの羊羹と言えば、日持ちが長く、防災用の備蓄食としておすすめされることもありますが、これは蒸羊羹のこともあり、賞味期間は半月と短いです。和菓子の日が元々除災招福を願う日であったことから、厄除招福のお札もつけてくださいました。

色々なお店でこの期間限定の和菓子を出しておられるのですが、特に老若問わず一人暮らしの方や持病をお持ちの方などには量が多すぎるお品が多く、わたし自身何を買うか迷いました。いくつかのお店を調べて、今年はここのを買ってみよう、とのんびり行くのがいいかもしれません。

期間限定といえば、これからは七夕に向けた和菓子も色々出てくるようです。以前は家でお茶を飲みながら、ゆっくりいただくものだったのが、SNSに写真をアップして多くの方と楽しむことができるようになったのも時代の流れかもしれません。

理由も方法も様々に、梅雨の間も楽しめるものを探したいですね。

大阪市西長堀で茶道教室を開講します。
ご興味のある方はお問合せください。
入会金5,000円、お月謝は第一~第三火曜日月三回7,500円(茶菓代込)。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?