見出し画像

1日1投稿見るだけで英語が読めるようになる文法勉強★時の表現2★「過去形2」

★初めに

この投稿は、毎日僕の投稿を1つ見て頂ことによって自然に英語が読めるようになる!という趣旨の投稿です。(自分で謳っているだけ)その第37回目の投稿になります。
僕自身も勉強を始めたばかりなので、一緒にTOEICや英検の勉強を頑張りましょう(^^)/
上記に記載した通りまだまだ駆け出し者ですので、もし間違い等がありましたら指摘していただけると幸いです。
もし、この投稿を見ても「内容が分からない!」と感じた方は最初から見て頂けると理解できると思います!

それではいってみましょう!!!(`・ω・´)ゞ。

★ボーナス貰ったぜ~

この前ボーナスが入りました。やった~(*^^)v!
あんまり金額は多くはないですがもらえるだけでも嬉しいですよね。
何に使おうかな~、、、。考えるだけでも楽しくなってしまいます!一応試験も終わったし、自分にご褒美があってもいいような気がする!(^^)!。

コロナじゃなければ、ディズニーの年パスを買おうかな~と思っているのですが、、、。まだ販売を再開してないんですよねΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)。
早く月2、3ペースで行きたいよ~(*´Д`)。

★前回のおさらい

それでは前回のおさらいをしていきます

・過去形を表す時は動詞を過去形にする
・現在形と変わるのは基本は動詞の形だけ
・「~した、された」と訳されるが距離があるという事を意識する

以上の事を勉強しました!今回は過去形を使用しての「丁寧な表現の仕方」についてになります。
それでは行ってみましょう(@^^)/~~~。

★過去形の丁寧表現

皆さんも誰かに「~してほしいと思ってたんだけど、、、。」みたいな会話をすることがあると思います!
今回はそんな時に使える表現になります。それでは例文です↓↓↓
★I hoped you could tell me study.
意味は(勉強を教えてもらおうと思ったのですが。)になります。
過去形の表現を使っているのに過去を表していないことにお気づきでしょうか?
なぜ、、、(・・?。と思う方もいらっしゃると思いますが、この表現を理解するために前回、おさらいでも書いた距離があるということを理解しておくことが重要になります!

現在形で表現すると今思っていることなので「教えてよ!今!」というように圧迫感やプレッシャー等がある文章になってしまうのです(;´・ω・)。
そこを過去形の表現をしようすることによって「今は思ってなくて、前まで思っていたことなんだけど、、、。」と距離感ができ、圧迫感等をなくすことが出来るのです!
それが丁寧な表現に繋がっていきます(=゚ω゚)ノ。

似たような内容を以前投稿したのですが、覚えていますでしょうか?
実は29回目の「依頼をする表現文」という投稿で書いていました。気になった方は見てみて下さい!
https://note.com/rando_eigo/n/n1be745d4b13b

一応リンク貼っておきます!

★終わり

いかがだったでしょうか?これで第37回「1日1投稿見るだけで英語が読めるようになる文法勉強」を終わりにしたと思います。僕の投稿を読んで少しでも「面白かった!」、「役に立った!」と思って頂けましたら次回の投稿も見てくださると嬉しいです。(^^♪

ではまた次回お会いしましょう。ばいちっ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?