見出し画像

季節を感じよう ~7月編~

もうすぐ7月ということで、季節を感じられる知育レクリエーションをご紹介します。

今回紹介する季節を感じられる知育は、Ranがオリジナルで制作した『季節カレンダー(7月)』と『お散歩シート(7月)』を使用することで、手軽に行うことができる、ゆる知育です。ぜひダウンロードして実践してみてください!

季節のものを形にする楽しみ

日本には四季があり、それぞれの季節を感じられる行事が行われています。近年、家庭でそのような伝統行事を行うことが少なくなってきており、子供にその行事の意味や意義が伝わっていない事が多いかもしれません。
実のところ、親である私たちも、その行事にはどんな背景があり、どのようなことをするのか正しく分かっていないこともありますよね。

この季節を感じられる知育レクリエーションで、カレンダーを作成しながらや、お散歩しながら、その行事や日本文化、四季にまつわる話をすることで、子供は自分を取り巻く物事に興味・関心を持つようになります。
それは、自分の手を動かしてカレンダーを作り、自分で歩いてお散歩シートを埋めているからにほかなりません。

手指の運動、目と頭の活性化、観察力など多数の効果あり!

この季節を感じられる知育レクリエーションを行うことによって得られる効果はたくさんあります。
シールを貼ったり色を塗ったりすることで、手指の運動、目と頭の活性化、どんな色にするかを考えることにより、色彩感覚や芸術的センスの獲得、散歩することにより体力や観察力の向上につながります。

また、単純に「楽しい」、あるいは「行事や日本文化の知識が身につく」「感謝の気持ちが養われる」などの効果もあります。

季節カレンダー

こちらからダウンロードしてください↓

実践方法

1.季節の行事について学ぶ
図鑑や絵本などの写真の多い本を使用し、季節の行事について学びます。カレンダーのモチーフになっているものの特徴等を伝えてあげましょう。

2.カレンダーにシールを貼る
カレンダーの○にシールを貼って手指の運動をします。

3.背景を描いたり塗り絵をしてカレンダーを完成させる
自由に背景を描いたり、塗り絵をしたりし、カレンダーを完成させましょう。切り絵などしても良いです。

4.部屋に飾ってあげる
カレンダーが完成したら、ぜひリビングなど家族が集まる場所に貼ってあげてください。作成時にその場にいなかった家族ともカレンダーについてたくさん話すことで、語彙力が高まります。

お散歩シート

こちらからダウンロードしてください↓

実践方法

1.お散歩シートを持ってお散歩にでかける
お散歩しながらお散歩シートに書かれているものを探しましょう。見つけたものにはチェックを入れておきます。

2.帰宅後グレーの線をなぞり描きする
イラストのグレーの線をなぞり描きして、運筆力を高めます。

3.塗り絵をする
イラストの塗り絵をして楽しみます。その際、散歩しながら見つけたことをお話ししながら塗り絵をすると、語彙力や説明力が身につきます。

4.シールを貼る
カレンダーの○にシールを貼って手指の運動をします。

以上が今回紹介する季節を感じられる知育レクリエーションでした。
カレンダーもお散歩シートも、手軽に実践できるので、ぜひご家庭でやってみてください!
いつものお散歩が一味違ったものになります✨

**************
Ran|知育レクリエーションインストラクター
7歳・3歳・1歳の3人育児中のワンオペ多め現役ワーママ。何かと忙しい子育て中のママさんのための、がんばらない知育『ゆる知育』情報を発信中。
ゆる知育コミュニティ立ち上げ予定✨
Instagram→【rskidsran3】
Twitter→【@Ransan3mama】
note→【ran_edu】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?