見出し画像

『タカラ~ムの本棚』店主・タカラ~ムの本を読んだり読まなかったりな日常(2021/10/30~2021/11/5)

10月30日(土)

朝4時半起床。散歩に行って朝食。

週イチの買い出し。スーパー2軒、農産物直売所、ホームセンターを回る。帰宅してスーパーで買った惣菜で昼食。午後は本を読んだり昼寝したり。

買い物のついでに衆議院議員選挙の期日前投票に行く。明日普通に投票所に行ってもいいんだけど、天気もよくないらしいし出かけるついでなので。

今回の選挙、誰に投票するか、どの政党に投票するかに迷いはほとんどなかった。個人的には、今回の選挙は過去4年間、とくにコロナになってからの政府与党の対応に対する審判だと決めていたので、自民党、公明党には100%投票するつもりはなかった。さらに野党に関しては、日本維新の会は外した。なので、それ以外の政党や支持されている候補者を選ぶことになる。私の住んでいる地域が含まれる選挙区は代々世襲議員が盤石なので、正直野党候補が当選する確率は限りなくゼロであろうと思うが、少しでも自民党の候補者が危機感をもってくれればと思う。

就寝読書は「ネットワーク・エフェクト」

10月31日(日)

朝4時半起床。まだ雨は降っていないようなのでササッと散歩に行き、戻って朝食。

やがて雨が降り始め、選挙も昨日期日前投票を済ませているし、どこにも出かけることなく終日家で引きこもる。夕方、夕食の支度中に調味料が切れていることに気づいたので、近くのイオンに行く。白内障の手術に必要な物もあったのでついでに買い物。

夜、少しだけ選挙の開票特番をザッピング。やはり自民、公明の与党側が盤石で、野党側は低迷。維新の会が議席を伸ばしたのにげんなりする。もうこの国も終わりかな。そんな諦めの気持ちも湧いてくる。でも、そうやって諦めるとこの国はもっともっとダメになりそうなので、踏みとどまっていかないと。

選挙特番をみていて、香川一区で小川淳也さんが小選挙区で当選したことを知る。先日読んだ和田靜香さんの「時給はいつも最低賃金、これって私のせいですか?国会議員に聞いてみた」で、和田さんの問に真正面から真摯に向き合っていた小川さん。これまでは地元の新聞社やメディアを経営する相手候補に負けて比例で復活という結果がほとんどだったが、今回はその相手を破っての選挙区当選とのこと。小川さんのような議員がもっと増えて欲しいと、和田さんの本やドキュメンタリー映画をみて思っていたので、遠く香川の出来事だけど嬉しくなった。ぜひ国会でも野党として与党に立ち向かってほしい。

適当なところで選挙特番は切って、あとはちょっと動画みたりしてから就寝。

就寝読書は「ネットワーク・エフェクト」

11月1日(月)

朝4時半起床。散歩に行って朝食。

終日テレワーク。午前中は労務契約関連の資料作成。午後はオンライン会議が2本。夕方まで作業して終了。

就寝読書は「ネットワーク・エフェクト」

11月2日(火)

朝4時半起床。散歩に行って朝食。

終日テレワーク。午前中は資料作成、午後にオンライン会議1本。

15時過ぎに業務終了し、車の定期点検のためトヨタのディーラーに行く。夏頃に、走行中の短時間「ギーギー」という異音がしたことがあり、そのときには急遽点検してもらっても異常はみつからなかった。その後3ヶ月くらい運転しているが、あのときのような異音は一切起きておらずエンジンも快調に動いている。そういったことを担当の整備士さんに伝え、オイルその他消耗品については交換してもらうことや点検で劣化などがあった場合は基本交換修理してもらうことを事前に確認する。点検整備にかかる時間は1時間ほどということで、店内の待機スペースを借りて待つ。持参したのは北村紗衣「批評の教室」(筑摩書房)。読んでいる間に営業さんが来て新車購入の予定はないかなどの雑談。今のところは買い替えの予定はない。いまの車は15万キロくらい走っているが、あと3,4年は乗り続けたいと思っている。

点検終わって、途中コンビニで買い物して帰宅。

就寝読書は「ネットワーク・エフェクト」

11月3日(水)

朝4時半起床。散歩に行って朝食。

朝イチで「ネットワーク・エフェクト」を読了。前作に続き今作でも弊機は、置かれている状況や人間たちの行動を愚痴りながらも任務を遂行していく。トラブルに巻き込まれた弊機たちは、同じくトラブルに巻き込まれたARTに遭遇。どうにかARTの再起動に成功した弊機は、ARTの船の乗組員たちを救出ためのミッションを発動する。ラストには次作を予感させる展開も。これからの弊機の活躍が楽しみになる。

今日は文化の日で祝日なので、久しぶりに映画を観に行こうと思う。一番近い映画館がTOHOシネマズなので、上映スケジュールから「DUNE/砂の惑星」を選ぶ。ネットで席を予約。上映時間が午後なのでお昼は久しぶりに焼き肉に行こう。映画館の近くに焼肉きんぐがある。緊急事態も解除になって、いろいろな制約もなくなっているし、今日は祝日なので混みそうだ。11時半のオープンに合わせて店に行ってみるもすでにいっぱい。ネットから順番待ちの予約を入れて駐車場の車で待機。その間に、本棚を整理していてみつけた竹内真「カレーライフ」(集英社)を読む。30分ほどで順番が来たので入店し、ちょっと高めのコースを注文。カルビ、ロース、ハラミなどを堪能した。

画像1

ランチを終わって上映時間にはまだ1時間ほどあったので、近くの家電量販店でUSBメモリを購入。映画館のあるショッピングモールの駐車場に車を止めて、少しだけ「カレーライフ」の続きを読む。そのうちに時間になったので劇場内へ。

映画館で映画を観るのは2年ぶり。前回は2019年末だった。コロナの影響で映画館も閉鎖していたし、開いていても劇場で鑑賞する気分にはなれなかった。ようやく安心して映画を楽しめるようになったなと実感。「DUNE/砂の惑星」の観客数は定員の3割くらいだろうか。他の映画はもっとお客さんが入っていたかもしれない。

画像2

映画が終わって夕食用に餃子の王将でテイクアウト。王将は待ち行列ができるほどに混雑している。出来上がった料理を受け取って帰宅。

就寝読書は「カレーライフ」

11月4日(木)

朝4時半起床。

昨夜からモンちゃんの様子がおかしい。ごはんも食べないし、大好きなおやつにも興味を示さない。動くのも億劫そうで元気がない。今朝も、いつもなら早朝からハイテンションで散歩を催促するのだが、寝たままで動こうとしない。一応支度をして連れ出したものの家の近くでオシッコだけ済ませると家に帰りたがる。とりあえず様子を見て、午後に病院に連れて行こう。

終日テレワーク。会議の予定はなく黙々と作業する。途中、マネージャーから電話。祝日前に担当者からシステムの改善依頼があり、その内容を確認していたのだが、どうもその担当者はマネージャーや他の担当者には根回しなく独断で改善依頼を出してきていたらしい。システム改修は休日の作業が必要なのでマネージャーに日程調整の依頼を出したところ返信があり状況がわかった。結果、改善は必要だが急ぎではないし、今回の内容は必ずしも必要ないという判断で保留となった。

午後、モンちゃんは具合が悪いままなので病院へ連れて行く。おしりから体温計を入れて熱を測ると39.1度。犬の平熱は37.5度から38.5度の間くらいらしいので、モンちゃんは発熱している状態。なるほど、熱があって身体がだるいから動けないし、食欲もないということだったのか。先生に坐薬の解熱剤を入れてもらい、抗生物質の注射をうってもらう。これで熱が下がって食欲が出てくるとよいのだけど。

画像3

帰宅して少し様子をみる。夕食時になって、まだ少しだるそうだけど食欲が出てきたようで、犬用ちゅ~るや茹でた豚肉をパクパクと食べてくれた。すぐに完全回復というわけにはいかないだろうが、何かを食べてくれただけで一安心。

就寝読書は「カレーライフ」

11月5日(金)

朝4時半起床。モンちゃんはまだ本調子ではないらしく散歩には乗り気ではなさそう。先に朝食を済ませてテレワーク。8時過ぎになってから散歩に行く。

午前中は資料作成、午後はオンライン会議が1本。この会議が1時間予定のところ議論が紛糾して時間オーバーで2時間になってしまう。こちらは参加しているだけの状態で別の参加者同士が盛り上がっていくのでちょっと興醒め。カメラとマイクを切って音声だけを聞きながら内職に勤しむ。会議終了して即テレワークも終了。

就寝読書は「カレーライフ」

記事を読んでいただきありがとうございます。記事をお読みいただき、応援したい、サポートしたいと思っていただけましたら幸いです。サポートしていただいたお金はさまざまな社会貢献活動に利用させていただきます。