見出し画像

入試の季節がやってきました…

皆さんこんにちは。ラムネンです。
お久しぶりです。前回、1月8日に投稿すると宣言してしまったのですが、用事などが重なってしまって、2週間以上遅れてしまいました。すみませんでした。

さて、タイトルにもある通り、そろそろ入試の季節ですね。
僕も、この季節になると、受験の時のことを思い出します…
ということで、今回は僕の中学受験時に起きた出来事を紹介しようと思います。

確か、その日は雨が結構降っていて、JRも混雑しそうだから。と、両親の車を使って、学校近くの駐車場に停めてくれました。
予想はしていましたが、駐車場がどこも満車だったため、何ヵ所か探してなんとか空車の駐車場を見つけることができました。
そこから傘を差しながら山道を15分ぐらい歩きました。しばらく運動していなかったので、それだけでも結構体力的に辛かったのを覚えています。
先程書いた通り、雨が結構降っていたので、会場内は結構寒かったです。あの時に背中に貼ってあった、通っていた塾がくれたカイロは結構心の励ましになってくれました。
結局、最終的には手応えが良く、無事に合格することができました。
今、書きながら自分の受験生活を思い返したのですが、本当にあの時の自分はよく頑張ったと思います。
流石に、こんな時期にこの記事を見ている受験生はいないと思いますが、一応、モチベアップの言葉を載せておきます。
「耐雪梅花麗」
これは、僕の塾の数学科の先生の言葉で、意味は、そのまま「雪に耐えて咲く、梅の花は綺麗だ」です。
以上、ラムネンでした。(長くなってすみません……)

前回…1/1投稿「https://note.com/ramunenn/n/n134980fb4e2d
次回…2/25投稿「https://note.com/ramunenn/n/nd662f522443f

この記事が参加している募集

#受験体験記

1,426件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?