見出し画像

復縁のあれこれ④

かなり期間が空いてしまいましたが。。。

なんと、復縁しました!!!!

復縁あれこれシリーズを見返すと、うわーそんなことしてたなぁ~

みたいな感じですが、、、(笑)

私は、元彼(現:彼氏)への熱は冷めてしまい、別の方に好意をもったり、なんだかんだで”元彼離れ”をしていたのですが。。。

2カ月前から、また関わるようになり、再度お付き合いをすることになりました。。!!

復縁をした今思う事は、原因分析をしていたことのありがたみ が大きいことです。

私の例で詳しくお話していきたいと思います^^


STEP1:別れた原因はなんだったのか?

復縁においての原因分析で最初に向き合わなければいけないところが、別れた原因です。

分析するのは、この2点です。
①別れるときに直接的に言われたこと
②自分が思う別れの原因

私の場合は、彼に別れ話の時に言われたことが

・理詰めしてくる(別れ話中)
・私が一方的に付き合うために無理をしている(ピル飲用のためにタバコを我慢とか)
・友達期間なく(ノリで、元カノと別れた寂しさから)付き合った

です。

ただし、相手の本質はどこにあるのか、発言は建前であるという事も多いので、自分の思う別れの原因を、予想&その後の彼の同行から分析します。

私が予想したのは…

・まだ元カノへの未練が残っていた
・女遊びが足りなかった(?)
・お互いの事をよくわかっていなかった

という感じです。

別れた分析をすることで、その後の動きが決まってきます。
連絡を取れる状態なのか、連絡をしばらくしないほうがいいのか…

一般的な冷却期間なんて、あてになりません。

私は長期間あけずに連絡を取り、自然に接触機会を作りました。

STEP2:自分の足りないところ、自分→彼の良くないと思うところ

別れた原因の次に、これを分析するのは、復縁のための準備です。
(自分的には、この分析が今になってすごく役に立っています!!)

ここでは…
・自分の反省点
・彼のよくないところ

これを出していくのですが、まずは悪いところです笑

【私の場合】自分に足りなかったところは、、、

・素直に好きと言えない
・強がってしまう
・相手のことを信頼できない(疑ってばかり)
・相手任せで都合良く使ってたかも

わあーんかわいくない笑

私は素直になれなくて、とにかく相手のなすがままに、流されるままにって感じでした。

そうして速攻で私が追う側になってた。というわけです。

そして次に!彼の嫌なところ!

これがあったからこそ、復縁するかどうか、私は長期的に検討しました。

・デリカシーがない
・素直じゃない
・女関係だらしない

でました、この人も素直じゃない笑

一見素直そうに見えて本当に素直じゃないんです、、

どれも私にとっては嫌だな〜不安だな〜と思う要素でした。

で、大事なのはこの不安な部分を放置しないこと!!なんですよ

でも、これは接触が図れてからになるので…
まずは、次のSTEPを挟んでおきましょう。

STEP3:彼の良いところ♡

恋は盲目!全てがよく見えてるのです。

でも、改めて「どこが好きなんだろう?」というのを、言語化できますか?


この分析をするのも復縁のための準備なのです。

ただやみくもに「まだ好きだからもう一度付き合ってください!」では弱くないですか?

では私→彼の好きなところ♡

・素直じゃないけど素質がある!容量いい
・身長高い、顔タイプ
・身長高いくせに犬とか赤ちゃんみたいで守りたい
・ノリと勢いがすごくて楽しい新鮮
・気遣いができる

まあこんなもんにしときましょう。

私はこの好きなところや嫌いなところ、とにかくワードでズラーーーっと出してました笑

相手も、言われて悪い気はしないですよね〜好きなところ。

嬉しいとは言ってなかったですが、満更でもなさそうな感じでした笑

というのも、男の人って「こいつ、どうせまだ俺に気があるやろ?」みたいな人多いんですよ〜

私がもう彼に吹っ切れてた時でも、その節はだいぶありましたね、、笑

会社の人にも言われますが、女の人よりも男の人のが未練残るパターンのが多いです。
(でも、社会情勢と共にそれも変わってきてる気がします。)

男性脳の思考ってやっぱりあると思うんですよね〜〜〜

いつかのためにこの分析はしておく&自分が本当に復縁したいかどうかを見極めるために分析!

です。


STEP4:妥協点を見つけよう


はい。STEP2で行った悪いところ〜!

この悪いところ、悪いまま放置しません!

とは言っても、この分析をするのは接触ができて見極めの時期です。

私の場合は、別れてから7ヶ月引きずり、6ヶ月の無の期間がありました。

そしてトータル14ヶ月目にまた接触の機会があり、そこから2ヶ月は検討期間でした。

すぐに復縁したらまた同じことを繰り返す、と思ったのでしっかり検討する時期を設けました。

そして…彼の悪いところ

・デリカシーがない
→嫌な時は「やめて」と言えば、その場では言わなくなる。

・素直じゃない
→なんとなく、この人本心で言ってないな笑 とか、強がってるな笑 とかがわかるようになってきた。

・女関係がだらしない
→2ヶ月検討期間の間、私以外と会ってる感じが一切なかった。

また、今までは電話でれなくて数分後に折り返したら別の人と電話してるとかは、ザラにあったものの…
それも全くなくなった。
=暇つぶし担当のうちの1人だったのが、私と話すことを目的としてくれてる

ここがクリアできると話は早いんですよ〜!!


まとめ

とにかく、冷静に分析をしていたあの頃と、

復縁するまでの検討期にSTEP4を必死に見極めて…

その結果、STEP3&STEP4の組み合わせで、相手へ好きなところとして提示しました。

「正直、去年付き合ってた時は1ミリも信頼してなかったけど、今は信頼できる」

私はこの検討期に
「元彼くんと別れた時本当に辛かったから、あの地獄をもう味わいたくない」

「本当に元彼くんのことずっと好きだったのよ」

と言ってました。

それは、彼が半ノリで私に付き合おうといってきたり、毎日連絡してくれていたからです。
※状況が良くないと、逆効果になるのでお気をつけて!!

でも本当に信頼関係があるかないかってとても重要です。

この分析をしてきたおかげで、前付き合ってた時と変わったことは…

・少しだけ素直に伝えれるようになった
・連絡は以前のがとってたけど今のが信用できる
・なんなら毎日の夜電話なくても不安ゼロ
・相手がどうしたら喜ぶのか、どうしたら怒らないか など相手のことを考える余裕ができた

正直、彼とこんなに安定した付き合いができるなんて思ってもいなかったです笑

苦労ばかりだった、自分が無理してばかりというイメージだったのですが、本当に今はよくしてもらってます。

相変わらずなところもありますが、そこを許すことも大切です。

人はなかなか変わらないので。

でも自分の反省点は自分のことなので変われるチャンスはあります。

復縁したいと思っている方、ぜひ実践してみてくださいね♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?