見出し画像

新機能:「ラムネのゆる画」で見つけたゆるネタをツルッと投稿&「お気に入り」を集めよう!🎉🥳🙌

こんにちは!ラムネ編集部のIです。
いやぁ梅雨ですね〜☔
ここのところ、スキあらばお出かけしたい気持ちがムクムク湧いていましたが、雨が降ってるとその気持ちもしぼみがち。。
おうちでの時間もたっぷりあるので、ゆるネタを探したり、見つけたゆるネタを投稿しようとラムネを開く機会も増えてきますね🔍

実はみんなのゆるネタ集合アプリ「ラムネ」に投稿されたゆるネタ数も、先日1500件を突破いたしました👏
益々にぎやかになってきた「ラムネ」を見て、みなさんも日々試してみたいゆるネタが増えてきたのではないでしょうか?

そんな訳で本日、もっとゆるネタを快適に楽しんで頂けるよう、ラムネの機能アップデートを行いました🎉🥳🙌

ラムネのゆる画でラクラクゆるネタ投稿!

ゆるネタ投稿をする時、書く内容やタイトルは決まっているのに「う〜ん、ぴったりな写真がない💦」ってこと、結構ありません?
タイトルだけ書いて投稿画面を閉じてしまうこともしばしば。。

そこで実装したのが新機能:ラムネのゆる画!!!

「写真は無いんだけど、投稿したい」って時に用意された画像から好きなものを選んで投稿できちゃうって機能です🙌

画像4

イラストはラムネ編集部ブログでおなじみY先生に新作40枚を描き下ろしてもらいました🎨

使い方もとっても簡単。
いつも通りに「ゆる画を添える」をタップした後、「ラムネのゆる画から選択」を選ぶと出てきます!

もちろん後でいい写真が撮れたときは、編集で自分の写真と入れ替えられますから、「今すぐに投稿したい!」って時にもピッタリな機能ですね✍

「気になる」→「お気に入り」と「スキ」に変わりました

これまでは、「このゆるネタ、保存しておいて後でやってみよう」と「いいね!」という2つの気持ちによるアクションが「気になる」機能にまとまってしまっていたため、気になるタブから「本当に見返したかったゆるネタが見つからない!」なんてことが多々ありました。

そこで本アップデートより、「お気に入り」と「スキ」の2つに分けました。

画像4

共感できるゆるネタを好きなだけ「スキ❤️」しながら、”後で見かえしたい”ゆるネタを「お気に入り🔖」に入れることで、より生活にゆるネタを取り入れやすくしています。

「お気に入り」は"やってみたいことリスト"みたいな感覚で使うも良し、"めっちゃスキ!"みたいな感覚も良し…!
いいね機能とリスト機能を分けるというシンプルな変化ですが、今後の使い方の幅が広がるのではないでしょうか😉

人気ページが見やすくなりました

また、人気ページの表示方法をリニューアルして、お題とセットで見やすくなりました!
「お題」を前提としてゆるネタを見ると、やってみるシチュエーションもありありと想像できて味わい深いと思います👀

画像4

ver.2.1になったラムネは現在Appstoreにて配信中です!

益々使いやすくなった「ラムネ」を是非ダウンロードして、ゆるネタをゆる〜く楽しんでみてくださいね👐


↓ゆるネタアプリ「ラムネ」をアップデートorインストール(iOS版のみ※2020年6月現在)

プレス画像

#iOS #ラムネ #ラムネアプリ #アプリ開発 #リリースノート

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?