見出し画像

内容をすぐ忘れるのはナゼー

映画・ドラマ・アニメの映像コンテンツをアマプラで大量に見ていたなと思って。履歴を全コピーして数えたら1200タイトル見てた。ドラマやアニメの1シーズンを1として数えているから、総再生時間にすると割ととんでもない。

全て感想をしたためていれば趣味は映画観賞です!って胸張れたかもだけど、映画の内容をすぐ忘れてしまうから、まぁいっかって。レポートみたいにまとめたあった映画の内容も細かく覚えてないし、隣の人の存在が気になるから映画館は苦手だし、結局映画好きとは言いにくい。

小説も読んですぐ内容を忘れる。『そして誰もいなくなった』を読んだときは特にひどかった。横文字の名前が覚えられなくて、誰がいなくなったのか全然わからなかった。途中から名前の紹介欄のページをすぐ開けるようにずっと指を挟みながら読んでた。

そんな私が映画をうろ覚えで感想を書くのはうろ覚えが故に、思い出せそうで思い出せないもどかしい時間が多いから。うろ覚えでも備忘録として残しておけば、記憶を辿りやすくなるかもしれない。もう一度作品を見た時に記憶違いがあっても面白いかも。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?