教師238日目~今年度の授業~

スケジュール

7:40~8:30 教室整備
8:30~8:40 職員会議
8:40~8:50 ST
8:50~9:20 健康診断
9:20~10:40 面談記録用紙作成
10:50~11:40 要録確認
11:50~12:40 LT
12:40~13:00 昼食
13:00~13:20 課題チェック
13:20~14:30 LT
14:30~15:20 教材研究
15:20~16:00 生徒対応&ST
16:00~18:30 部活動

やっと1週間が終わった。
明日は1日ゆっくり休める。
しかし、日曜日は午後がまるまる部活動で潰れるのでなかなか厳しい。

これが毎週だと、さすがにしんどい。
チーム運営や学級運営は楽しいが、楽しくてもしんどいものはしんどい。
心の問題というよりは体の問題だ。


年度始めのバタバタには一旦キリがついたので、徐々に平穏な日常が戻ってくることを祈ろう。
今度は授業が始まってくる。
どんどん準備していきたい。

授業は昨年度と同じ1年の物理基礎と2年の物理を担当するので、そのままでもどうにか授業は出来る。
しかし、そのままやると面白さも成長もないので今年度はプリントを使って授業を進めることにチャレンジする。


プリントの良さは何より時間を短縮出来ることだ。
参考程度に聞いて欲しいことはあらかじめ書いておけば読みたい人だけ読んでくれるし、綺麗な図もあらかじめ用意しておける。

しかし、裏を返せば授業が計画通りにしか進まないというデメリットもある。
授業とは生物で、生徒から出てきた発言から思わぬ方向へ進み、それが新しい学びに繋がることも往々にしてある。
それを起こしにくくなってしまうのはプリントの大きなデメリットだろうと思う。
また、図を自分で描かせる機会が減ることも大きな痛手だ。

物理はイメージが大切な学問なので、自分できちんとイメージして、図を描いて、理解していくことが何よりも大事だ。
その機会を奪ってしまわないようにしたい。


また、今年度は様々な実験や学びあい、メタ認知能力のトレーニングなど、色々な新しいことに挑戦していきたい。
変化なきところに成長なし。
更なる飛躍を遂げる2年目にしていきたいと思う。

今年度から一緒にやることになった物理の先生は非常に優秀な人なので色々と学びつつ、自分の良さも出しつつ、頑張っていきたい。


終わり。
やっとゆっくり出来る。
明日は1日ダラダラしよーっと。

教師の労働の実態について書いています。 忙しいなかでも投稿する励みになりますので、良ければサポートのほどよろしくお願いします! 一緒に教師を今よりもっと魅力ある職業にしていきましょう。