見出し画像

おでこいっぱいにニキビの卵があったけど、全部消えた

ぶつぶつぶつぶつぶつ、、、、、
ニキビではないけど、おでこ全体になんかできてしまった
なんだこれ、、、、、

皮膚科クリニックを受診すると

医者「うわーたくさん、全部ニキビのたまごだよ」
私「え、、、、」
医者「化粧してる?顔洗ってる?このままだと全部ニキビになるよ」
私「え、、、、」
医者「アーモンドとか、油分の多いものとか、甘いものの食べすぎもよくないね、とりあえず、塗薬。これ漂白作用あるから洋服とか気を付けてね」
私「ハイター?!」
医者「お大事に」
私「あ、、、ありがとうございました。」

診療時間は短かった。
けど、その塗りぐずりの効果はテキメン!!!
おおおおお!さすが~私なにも言ってないけど、お医者さんは見ただけでわかっちゃうんだ~
と思っていた。

しかし!!!!!
塗薬がなくなるとまたすぐに、ぶつぶつぶつぶつぶつ、、、、、
もうやめてくれ、、、、なんなんだ、、、、
これじゃイタチごっこじゃん、、、、。

goggle 「おでこぶつぶつ 改善法」 検索

どうやら、東洋医学的におでこは腸の反射区らしい。
便秘か、、、、?!
便秘といっても2日に1回はしっかりでてるしな、、、
でも、薬に頼らずきれいなおでこを手に入れたい
なんだって、クリニックの待ち時間が嫌いだから!

いざ!腸活だ!!!!と
腸を整えるヨガ、マッサージ、ヨーグルトをもりもり食べるなどを実施。

そのなかでも一番効果があったのは、なまのキャベツをもりもり食べることと食物繊維のサプリを摂取すること。

お通じがでるでる。自分でもびっくりするくらい。
同時に、こんだけ老廃物が体にたまっていたなら、ニキビができるのもなんだかわかる気がする、、、と思った。

自分、便秘だったんだ。

それから、快便が続き2か月が過ぎると、
おでこがつるつる~!!!!
(まあ、毎日快便だったわけじゃないよ。出ない日もあったよ)

うれしい。意識したのは「食物繊維をたっぷり摂る」こと。
そのほかの食習慣はあまり変えず。
そもそも、インスタントや弁当を食べる習慣はなく、
毎日自炊をしていて、余計なものは体に入れないという比較的健康な食事だったから、食物繊維の効果がでたと思う。

ニキビで悩んでるそこのあなた!
腸活侮ることなかれ!
いっぱい出すことを目指したほうがいい。
おのずと、肌がきれいになっていくよ。

高い化粧水は要らない。ハトムギいっぱいつければいい。
そして、食事で体を整えるには時間は要るけど、毎日の小さな積み重ねに
体は答えてくれる。

私が大好きな腸活のサプリについてはまた今度。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?