見出し画像

NIKONZ6 85mm F1.8 実写

NIKONZ6 に 85mm F1.8 を装着

50mm F1.8 は汎用性はいいけど、好みの写りは85mm
やっぱり背景がぼけるし、でも100mm以上のレンズより被写体との距離感が心地が良い。

SS 1/8000 ISO250   Lightroom使用

30分くらい道路わきの花壇にいた蝶をおかけ回して取れた写真。
息をひそめてね、そろり、ぱしゃって感じ
シャッター音で飛んで行ってしまうかも!って思ったけど、超集中して蜜を吸っておりました。蝶だけにね☆


SS 1/8000 ISO4000  Lightroom使用

動物瞳AFの実力です
そういえば最近野良猫みないかも、対策でもしてるのかな
この猫ちゃんは沖縄でとったけど、沖縄に比べて東京なんて全然いない

しっかり顔だけにピントがあってる(笑)

SS 1/8000 ISO3200   Lightroom使用

お気づきだろうか、、、、!? 恐ろしい、、、、。

ISOめっちゃ高くない?!日陰でもISOこんな上げなくていいよね
もう星景写真並みじゃん!!!

って思ったんだけど、ISOの数値だけ変わってるからどう映るか実験したかったのかも。それか、結構、影が暗かったのかも。
全然覚えてないなぁ、、、

結論、ISO上げるとやっぱり荒い感じがする、特に背景なんて顕著
日中だったらISOはいじらなくていいね


SS 1/1000 ISO100  Lightroom使用

これもまた沖縄での1枚
雨上がりにしずくがついている
雨が上がった暁にキラキラした化粧をしたそうです。

これはLightroomでレタッチしたけど、露出補正を少し明るくしただけで、ほぼ撮って出しです。
深い色の発色が綺麗。これはNIKONならではの色だと思う。

F値はすべて、1.8で撮りました!

このNIKONZ6とレンズは、カメラのキタムラで買いました。
どちらもAB品でした。
現在は、NIKON公式では販売してなくて、中古はAB品でボディ13万くらいで売ってるみたい。

メモリーカードが、XQDカードのみってところが、大きなデメリット。
XQDカード1万~2万くらいするし、XQDカードリーダーもそろえなきゃいけない。
だからもう廃盤なんだろうなって思う。
けど、フルサイズでボディもレンズも揃えて25万以内に収まるところは、最大のメリット。

フルサイズほしいな、、、高いな、、、と思っている方、NIKONZ6いいチョイスだと思います。
2018年販売だけど、全然今でも戦える映りしてるので、NIKONZ6いいチョイスだと思います。

中古のAB品だったら申し分ないしね。
どんなカメラでも使っているうちに愛着沸くしね。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?