うちの課、来年なくなるってよ。

新生活が始まる中、こんな話題をあげるのはどうかと思いますが、気持ちを整理したく、まとめていこうと思います。

うちの課、今年度をもって(つまり来年の3月末)存在自体もろともなくなることになりました。

細かいことの説明は個人情報的なアレや、コンプラ的なアレで省かさせていただきますが、業種は前から書いている通りサービス業です。

どこから話していけばいいでしょうか。

まず、社会人としてここで働く前、大学生の頃からお世話になっている場所です。一度、新卒で入る他社のためにバイトを辞めましたが、その会社をすぐ退職。半年間休養し、転職先を探していたところ、今の場所に戻ってきたという流れです。

「戻ってきたい場所」でした。
「ここなら戻れる場所」でした。

エモいように書いてますが本意です。今思い返しても、当時の精神状態では、転職したとて、ものすごく不安定なままかなりの時間を過ごすことになっていたと思います。

ただ、サービス業がしたいという熱意のようなものは私にはなく、「居場所」と「仕事」が必要でした。なんなら、学生の頃からサービス業を得意と思ったことがありません。(本当にサービス業がしたいという人にこれを読まれたらめちゃくちゃ怒られそうです...笑)

ただ、戻って来て、コロナという状況もあり、自分が学生の時にはいなかった人たちが入って来て、また新しい「場所」がゆっくりと形成されていくのを見ながら、

「もし自分がそのうちいなくなっても、この空気感がこの場所の伝統や文化になればいい」

と思うことが、
私の今の場所でのモチベーションでした。今もそれは変わりません。

本当にいい空間なのです。

信じられないストレスや、ハラスメントだよね???みたいなことも全くなかったとは言えません。それを肯定するわけではありませんが、業種的な体質であることも否めません。(是正されてはいます)

やる時はやる、準備も反省もする、やばい時もある、なんならヤバい奴もいる(笑)、でもそれを笑い合えたり、同じ体温で共有できる人が課のほとんどの人間である。

私情で転職を理由に辞めた元同僚に「あそこみたいな人間関係はもう二度とないよ」といわれるほどでした。

学生の時から含めたら、約6年になるのでしょうか。小学生ならもう卒業です。

私は少し前から「辞めなきゃな」と思うようになっていました。それはシンプルに、サービス業への執着はないし、もうここでこれ以上は望めないから。
居心地が良すぎて甘えてしまうから、自分のためにならないと思っていました。親はここで社員になって欲しいみたいだったけど、そのしがらみが嫌だったのもあるかもしれません。

さあ、エージェントと面談だ。どのくらいで辞めようかしら。辞めて転職した先からここに恩返しできることはあるかしら、したいな。

そう思っていた矢先でした。

突然の課の解散報告。驚きました。
この時、私の中には3つ感情がありました。

・ほっとした(親に辞める理由づけになる)
・世知辛い(解散理由を見た時)
・寂しい(シンプルに)

この3つの感情に優越はありません。
加えて、この話をすごく積極的に同僚や上司に自分からしようとはどうしても思えませんでした、多分、人の感情を浴びすぎて私がキャパオーバーするから。

だから、ある程度覚悟はしていたけど、周りから○○さんどうするんですか?○○どうすんの?の応酬にあった時には参りました。

一度だめになったメンタルは、完全には、元には戻りません。正直、私には過剰なストレスでした。

話したければ私から話すし、放っておいてほしいというのが本音でしたが、まあそういうわけにもいかないですよね。

また、周りの感情にもかなり踊らされていました。別のところに行ってまで残りたいのかという話や、転職するしない、いつまで続けるのか、あちらこちらで人の感情がずーーーっと蠢いてるのが、仕方ないことですが、かなり堪えてしまいました。

そうは言っても、解散報告があってからの課の雰囲気はそこまで悪いものでは今のところないです。悪く言えば空元気なんだと思いますが。(あと現時点では本当に時間は経ってない)

私が今、すごく考えていることなんてめちゃくちゃ無駄なことはわかっています。
が、想像以上に、自分が動揺していることに驚いてしまって、これは纏めないと感情と向き合えないなと思い、まとまりのない文章ですがここにまとめました。

多分随時、進捗や、感情の変化をここに残していくと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?