yuki.

人材会社営業→福祉事業経営 日常の出来事や日々得る情報のアウトプットにつらつら記事を書…

yuki.

人材会社営業→福祉事業経営 日常の出来事や日々得る情報のアウトプットにつらつら記事を書いています。

マガジン

  • 福祉事業者のぼやき

    児童福祉のリアルについて語っていきます。

最近の記事

あのころ。

こんにちは、yukiです。 めっきりnote離れが進んでおりましたが、少し書きたい事ができたので久々に思った事を書こうかと思います。 最近すごくたまたま、noteで懐かしい顔を見ました。本名で出てたのですぐ分かりましたが、それは学生時代の初恋の元カノでした。 あれは中学生の頃だったでしょうか、ぼくにとってはかけがえのない思い出と、そして大きな傷を残していった子でした。本人にその自覚はないかもしれませんが。笑 当時のぼくは厨二病まっさかりで恥ずかしくて書く事もできないよう

    • 先日のアジアカップから考えるサッカー日本代表の組織・リーダー論

      こんにちは、yukiです。 めちゃくちゃ久しぶりの投稿です。さかのぼったら1年以上投稿してませんでしたね。ビックリ。 これまで何をやっていたのかはまた追々で話をしようと思いますが、今回はタイトル通り先日行われたアジアカップ準々決勝日本対イランの内容や勝敗から少し組織論について考える事があったのでそれをシェアしていきたいと思います。 まず前提ですが、ぼくは中高とサッカー部に所属しており、普通にサッカーは好きですし最低限の知識と経験はあると自負した上で話を進めていきますので、気

      • いま死んだら後悔するなぁ、と思った話

        こんにちは、yukiです。 先週から最近また波に乗ってきているコロナウイルスに感染してしまい、昨日まで自宅療養しておりました。とほほ。 正直今も体調は完全に本調子に戻ったかと言わればそういう状況ではないので、今週いっぱいはお休みを頂くことになっています。 しかし、体調自体は良いとも悪いとも言えないなんとも微妙な感じで、どちらかというと外に出たくてうずうずしてしまうくらいの状況。 そもそも隔離期間中もずっと家の中で監禁されていて、さらに家に引きこもりっぱなしなのもこれ

        • 先日の出来事。

          こんにちは、yukiです。 2週間前の週末は予定が何もなく、久々に家でゆっくりしていた。 最近はいろんな人とあったり、仕事をしていたりとで割とバタバタしていた分新鮮な気持ちであったが、正直こういう暇な時間が久々でどう時間を使ったらよいかわからなかったから、本当に適当に時間を使ってみた。 結果的に、自分自身の不完全燃焼感がすごいのこりあまり良い過ごし方をしたとはいえないな、と感じた。 そんでもって先週の週末、ぎっちり予定を詰めてみた。金夜に始まり日曜の夜まで予定を詰めに詰めた

        あのころ。

        マガジン

        • 福祉事業者のぼやき
          2本

        記事

          内向的に生きていく事のデメリット

          こんにちは、yukiです。 先日、すごく痛い目にあった。まだ笑い話にできるくらいのものであったけど、久々に現実を直視したというか、社会の闇を見たというべきか、まあ驚かされた。(詳しくは話せないので内容はふせます、スミマセン笑) 驚きと同時に感じたのは、自分がどれだけ生易しい世界に生きているかという事。 この社会には、本当にいろんな人間がいて、みんな境遇も違う。金がある人間がいればない人間もいるし、優しい人間がいれば、優しさの皮をかぶったまるで悪魔みたいな人間もいる。 「

          内向的に生きていく事のデメリット

          ビジョナリーカンパニーが刺さる。そろそろ自分のやりたい事に手を出すフェーズに入ってきていて、その中で自分がどこに価値基準を置き、どんな会社を作るのかをしっかり考えなくてはいけないな、と。

          ビジョナリーカンパニーが刺さる。そろそろ自分のやりたい事に手を出すフェーズに入ってきていて、その中で自分がどこに価値基準を置き、どんな会社を作るのかをしっかり考えなくてはいけないな、と。

          成長に大切なのは環境の変化よりも自らの意識

          こんにちは、yukiです。 最近、引っ越しをした。 もともといた環境に不満があったわけではないが、単純に場所を変える事で何かが変化するのではないか、と思った事が根本の理由。 恥ずかしながら1人で引っ越しをする事が初めてだったのだけれど、結構ワクワクしていた。 よく巷では環境をまずは変えろ、と自己啓発本などにも書いてあるしそれを実践した事、そしてそこから何かが変わるんじゃないかってことにかなり期待を寄せていた。 でも、引っ越しをして2週間が経過するが、別に何かが変わった兆

          成長に大切なのは環境の変化よりも自らの意識

          新年の抱負

          こんにちは、yukiです 新年、あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 さて、昨年最後の記事は昨年の振り返りを投稿しましたが今回は新年の抱負を宣言していきたいと思います。 (振り返り記事はこちら⇊) https://note.com/ramblin_666/n/nb2620329e7b8 わりと抽象的な表現が多いかもしれませんが、具体的な行動についてもできるだけ記載していこうと思いますので、まあ新年しょっぱなののざっくりとした所信というところで

          新年の抱負

          今年の振り返り

          こんにちは、yukiです。 今年もあと一週間ちょいと、あっという間に終わりを迎えますね。毎年こんな事言ってますが、本当に時間というのは過ぎるのが早い。 昨年同様世相的にはコロナに振り回された1年だったなあという感じがしますが、個人単位で言えばいろんな変化があった1年だったと感じますので、振り返りを。 例えば事業所の拡大。これに関しては別に自分の力だけでできた事ではないですし、なんならぼくがやった事なんて全体の2割にも満たないんじゃないかってぐらいの貢献度ですが、それでも責

          今年の振り返り

          久しぶりの自分に出会う、そんな感じ。

          こんにちは、yukiです。 大人になってから小説を読むことが極端に減り、現実世界と向き合う事こそが当たり前の日常であり、最重要命題となっている。 ぼくは昔から読書が好きで、学生時代も小説を読み漁るため図書館に缶詰めになっていたり、1日中本屋に入り浸り好きな小説を探索するなんて事が日常茶飯事だったはずだが、社会人になってからは自己啓発本やビジネス書が部屋の中で山を築いており、気づけばかつては部屋中に散らばっていた小説達は本棚の片隅にひっそりと収納されている事に最近ふと気づいた

          久しぶりの自分に出会う、そんな感じ。

          最近の発見は自分が自分自身に対する理想と現時点の自分とのギャップにめちゃ苦しんできていたという事。自分を許してあげる事がめちゃ苦手。目標に到達できないジレンマと折り合いをつけて自分を許す事ってコーチングを受けていてもなかなか難しい。

          最近の発見は自分が自分自身に対する理想と現時点の自分とのギャップにめちゃ苦しんできていたという事。自分を許してあげる事がめちゃ苦手。目標に到達できないジレンマと折り合いをつけて自分を許す事ってコーチングを受けていてもなかなか難しい。

          先に落ちた方が負けという鉄則を忘れちゃいけない

          こんにちは、yukiです。 出会いの機会は自分で探しに行かなくてはいけない、という事で最近はよくマッチングアプリを利用しています。 しかしながら、そもそも会う約束をしても忙しすぎて会えないという日々が続いていました。 そんな中でも、少しずつ空いている時間を見つけてはマッチした方と会うという事がありますが、そのたびに自分の単純さにが露呈し辟易する事があります。 というのも私は相手といい感じになるとすぐに脳内がいろんな妄想の選択肢を提案しだし、単純接触効果が高められていって

          先に落ちた方が負けという鉄則を忘れちゃいけない

          へずまりゅうが選挙に出るのは別に良いし、若者に選挙に関心を持ってもらう事が目的の一つというのはいいことだとは思うが、当選するとは話は別だと思うね。日本国民の代表なわけであるからそういう人間がいい加減でいいわけがないし日本を変える大義がない人間はそもそも公人に値しないと思いますね。

          へずまりゅうが選挙に出るのは別に良いし、若者に選挙に関心を持ってもらう事が目的の一つというのはいいことだとは思うが、当選するとは話は別だと思うね。日本国民の代表なわけであるからそういう人間がいい加減でいいわけがないし日本を変える大義がない人間はそもそも公人に値しないと思いますね。

          福祉事業者のぼやき~皮をかぶる大人達~

          こんにちは、yukiです。 ぼくは福祉の仕事をしているので、もちろん障害を抱えている人と毎日のように出会う。 中でも、ジャンル的には発達障害などが多い。 普通に考えれば利用者の中でしかそういう人とは関わりがないのではないか、と思われがちだが、実は面接をしていると「この人、何かしらの障害特性あるんじゃないかな?」と思われる人と遭遇する事はあるし、従業員の中でもそういう傾向がみえる人もいる。 あながち利用者だけでなく、それを支える人材の中にもそういう発達障害を潜在的に抱えている

          福祉事業者のぼやき~皮をかぶる大人達~

          福祉事業者のぼやき~自分の使命について~

          こんにちは、yukiです。 今日は少し真面目な話をしようかなと。 もともといた人材業界という畑から抜け出して文化も違えば役職も違う、全てが未知の世界に足を突っ込んで、はや1年以上が経過した。 その中でこれまでいろんな思いがあり、今もいろんな思いを抱えて生活しているわけだけれど、最近ようやく自分がこの業界で成し遂げるべき使命みたいなものがぼんやりとできてきた。 それは、物凄く抽象的に言えばこの業界を変えること。 もう少し深堀すると、根本的にこの業界を包んでいる閉塞感みたいな

          福祉事業者のぼやき~自分の使命について~

          有益な時間を生み出すために

          最近とても忙しい。 いろんなタスクを持っているせいで日々追われている。 でもこれは、やりたい事の為の時間というよりもやらなきゃいけない事の時間。なわけで、減らしていかないといけないものである。 というわけで、今回は自分のための有益な時間を確保する方法を書いていきます。 さて、そもそも時間というのは人それぞれ無限に与えられているものではなく、有限である。しかもその時間がいつ失われてしまうかなんて誰にもわからない、ある意味人生を生きる事は死ぬという負けが来るまでのギャンブルみた

          有益な時間を生み出すために