ランブラー岡田ローズ250i

自分の考えをまとめるための、備忘録として記事を書きます。

ランブラー岡田ローズ250i

自分の考えをまとめるための、備忘録として記事を書きます。

最近の記事

『名探偵コナン 黒鉄の魚影』を見ました

 今年もコナンの映画を見ました。映画の感想というものを初めて残してみようと思います。 はじめに  今作も面白かったですね。コナン映画はひとつひとつの優劣はあれど、どれも一定以上のクオリティはお出ししてくれるので安心して見ることが出来ます。その中でも一つ抜けたクオリティの映画だったと思います。個人的には『純黒の悪夢』に匹敵するレベルで面白かったですね。 オシャレなオープニング  オープニングのいつものキャラ紹介パートは、いつもよりも力が入っているなという印象がありました

    • ビールとして飲むな!ビアボールの真の力を引き出す楽しみ方

      ビアボールとは?ビアボールは、サントリーから販売されている、炭酸水で割ることを前提としたビールだ。好きな濃さで割ることで、自由にビールを楽しめる点がアピールポイントだ。アルコール度数は16%で、ビールをロックとして楽しむこともできる。 味を一言で説明すると、「とにかくクセがないビール」だ。純粋なビールと言うことも出来るだろうか。フルーティーさやえぐみ、キレの強さなど、尖っている部分が何も無く、万人誰でもおいしく楽しめるビールだ。 しかしビアボールは正直、ただのビールとして飲む

      • メビウスから見る究極の企業努力

        メビウスタバコとは?JT(日本たばこ協会)が1977年から販売しているタバコ銘柄が、メビウスだ。販売当時は名称が異なり、2013年までは「マイルドセブン」、略して「マイセン」と呼ばれていた。今でもこの呼び方でメビウスを注文し、全国の若いコンビニ店員を困らせている喫煙家がいるそうだ。まぁ発売当初から36年間はそう呼んでいたわけだから無理もない。7年前にTwitterの☆が♡に変わっても、未だに「ふぁぼ」と呼ぶ人がいるのだから。 マイルドなセブンスターとして売られ始めたメビウスは

        • 日記:あけましておめでとうございます

          新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 上記の文は、「新年」を打った段階で「あけましておめでとうございます。」まで予測変換で出てきたんですが、私は最後まで自分でフリックして打ちました。こういった挨拶とか、おめでたいことはいつもそうしているのです。人の誕生日を祝う時とかね。そうした方が心がこもると思っています。手書きの文字と印刷の文字との違いと比べて、液晶の文字をどう打ったかなんて伝わらないんですけどね。 私は0時〜9時まで働きながら新年を迎えました。

        『名探偵コナン 黒鉄の魚影』を見ました

          ティンダロス世界に関する個人的考察-「清浄の曲」と「不浄の角」

          清浄な図形あなたは曲線で形作られたデザインと、直線で形作られたデザインとで、どちらの方が「清浄」であると感じるだろうか? 物のデザインについて、オシャレさや美しさを感じることはあれど、清浄かどうかを気にする人はそういないだろう。物が汚れていない状態が清浄というものであり、デザインの段階で清浄かどうかというのは一般的な人々の感覚では判別が出来ない。 しかし、クトゥルフ神話において、曲線は清浄なものであり、直線から生み出される角は不浄なものであるという。そのため、角から出現する

          ティンダロス世界に関する個人的考察-「清浄の曲」と「不浄の角」

          二番煎じを恐れない創作-我々は0から作品を生み出せているのか?

          二番煎じの恐怖あなたは創作活動が好きだろうか。私は好きだ。TRPGのシナリオを書いたり、絵を描いたり、よく創作活動をしている。他にも、小説を書くこと、音楽を作ること、ダンスの振り付けを作ることなど、世の中には様々な創作がある。あなたが今読んでいる私のnote記事も、創作のうちの一つだ。 そのような創作者たちにとって恐ろしいことが「二番煎じ」だ。誰かがもう既に創作したものと同じような内容のものを作ることを指す。創作者は常にオリジナリティを模索していて、誰かと内容が被ることは避け

          二番煎じを恐れない創作-我々は0から作品を生み出せているのか?

          幸福度の節約術

          幸福度という考え方私は、自分が買う物に対して、幸福度というものを決めている。自分がその物を持つこと、買うことによって、どの程度幸せになれるか、という数値だ。 幸福度を設定し始めたのは最近の話だ。私は以前、机の上にいつでもあるというぐらいミンティアやフリスクといったタブレット菓子を買っていた。パソコン作業などをするお供として、よくつまんでいた。 そしてある時、いつも買い物をするお店に立寄る機会がなかったために、タブレット菓子が切れたことがあった。その時に私は気づいたのだ。「あ、

          ティンダロス世界に関する個人的考察-カード型マルチバース解釈

          カードとして見る世界前回のティンダロス世界考察( https://note.com/rambler_okada/n/n601ab7168de8 )にて、我々の世界のすぐ裏側にティンダロス世界は隣接しているということを語った。この我々の住む表世界と、ティンダロスたちの裏世界が表裏一体となっているものが、一つの宇宙なのである。 そうして宇宙のことを考えると、この宇宙はカードのようなものとして見ることが出来るのではないだろうかと私は考えた。世界が平面的な形で広がっていると言いたいわ

          ティンダロス世界に関する個人的考察-カード型マルチバース解釈

          文章の適切な長さ-Twitterから得た気づき

          文章量のコントロール「彼は本棚から本を取り出し、本をペラペラとめくりながら眺め、文字を読んだ。」 この文は結局、「彼は本を読んだ。」ということを説明したいものだ。6文字で済んだ内容が、かなり膨れ上がっていることがわかる。小説、物語としての文は、本来短く描写することが出来た文でも、詳細を説明し、ある程度の長さを取ることがほとんどだが、それを加味したとしても、最初の文は「ぜい肉」が多いと思われる。 極端な話をしながら最初の文を削っていくが、本棚から取り出される物は、それが何なのか

          文章の適切な長さ-Twitterから得た気づき

          観面-「らしさ」を追求するということ

          観面(kanmen)とはあなたは「観面」というものを知っているだろうか。観面とは、一言で語ると、「その物に対して多くの人がイメージする向き」のことだ。 例えば、「魚の絵を描いて!」と、あなたが唐突に求められたとき、あなたはどのように魚を描くだろうか。まず間違いなく、横から見た魚を描いたはずだ。なぜあなたはそのようにしたのだろう。それは、魚屋などでみる魚はどれも横にして置かれていて、魚の顔を正面で見たり、上から背びれを見たり、後ろから尻尾を見たり、下から腹を見たりすることがそう

          観面-「らしさ」を追求するということ

          ティンダロス世界に関する個人的考察-猟犬が好きなのは鋭角なのか?-

          ティンダロスの猟犬とは『ティンダロスの猟犬』とは、フランク・ベルナップ・ロングの小説、及びその作中に登場する怪物の名前だ。青心社『クトゥルー5』にて日本語訳版を読むことが出来る。 鋭角、つまり90度より小さな角度を持つ部分を通って我々の世界に現れる怪物であり、見つけた獲物はどんな時代のどんな場所であっても追いかける、執念深い存在だ。 ロング以外の作家によって設定が付け加えられ、ティンダロスの猟犬と人間との間に生まれた混血種や、ティンダロスの猟犬の中でも一際強大な「王」の存在な

          ティンダロス世界に関する個人的考察-猟犬が好きなのは鋭角なのか?-

          「弱さ」と「賢さ」

          賢い生物の条件あなたは「賢い生物と言えば?」と尋ねられたら、どんな生物を思い浮かべるだろうか。イルカやカラスは、人間や類人猿を除けば、最も知能の高い脊椎動物の内の一つだろう。無脊椎動物では、完璧に役割分担された集団生活をするアリやミツバチなどが挙げられる。迷路の最短ルートを効率的に探ることの出来る粘菌を挙げる者もいるだろう。 これらの生物は、なぜ賢く進化することが出来たのだろうか?それを説明するための論説の内の一つに「社会的知能仮説」がある。群れを形成し、共に助け合って行動す

          「弱さ」と「賢さ」

          「記憶」はどこに宿るのか?

          蝶と記憶蝶は幼虫だった頃の記憶を保持している。 これは、アメリカワシントンD.C.のジョージタウン大学研究チームが行った研究により判明した事実である。 特定の匂いのする化学物質に近づいた際に電気ショックを与えられ、「この匂いに近づくと痛い」ということを学習した幼虫は、サナギを経て蝶に変態した後も、その化学物質を避けるようになるという研究だ。サナギの中で一度どろどろの液体になり、体の構造を完全に作り替えて蝶へと変態するのにもかかわらず、幼虫だった頃の記憶が残っているというのは

          「記憶」はどこに宿るのか?