マガジンのカバー画像

米国株投資運用結果

80
米国株投資の運用結果を毎月公開していきたいと思います。
運営しているクリエイター

#nvidia

2024年5月末時点米国株投資運用結果

またまたNVIDIA(NVDA)の話ですが、去年は3倍、今年は5月下旬で2倍になり、1年5ヶ月で6倍になり…

らんぶる
2週間前
4

浪人のフリーレン(【京大のフリーレン】京大職員同好会@kusyokuinさんの紹介する京大…

3ヶ月後の今になって知りました。 「これまでの10年があっという間に過ぎたのなら、次の10年…

らんぶる
3週間前

2024年3月末時点米国株投資運用結果

3月前半は3月7日(木)と3月12日(火)にNVIDIA(NVDA)が跳ねたせいで米国株ポートフォリオも跳ねて…

らんぶる
2か月前

NVIDIA(NVDA)の株価を見てちょっと驚いてしまった話

毎日、朝は米国株、夕方はNISAやiDeCoの投資信託の価格を資産管理やパフォーマンスを算出するE…

らんぶる
2か月前
3

2024年2月末時点米国株投資運用結果

NVIDIA(NVDA)の決算で跳ね上がってしまい、年初来ではS&P00と大きく差がついてしまいました。 …

らんぶる
3か月前
2

2024年1月末時点米国株投資運用結果

新年早々下落で始まって「あらー」と少し凹みましたが、その後上昇し始めて下落らしい下落もな…

らんぶる
4か月前
1

2023年5月末時点米国株投資運用結果

NVIDIA(NVDA)の決算を見たとき、市場予想は上回っているけどセグメントによっては予想を下回っているからどうなのかなー。ケチつけようと思ったらいくらでもケチをつけて株価を下げさせるからなーなんて思っていたのですが、蓋を開けたら25%くらいの上昇でした。 NVIDIA(NVDA)の昨年からの株価の推移は以下の通りです。 2022年の1年間で株価は約半分になり、ホルダーは阿鼻叫喚だったでしょうが、そのまま持ち続ければ2023年の5ヶ月で約159%の上昇となり、2022年

2023年3月末時点米国株投資運用結果

3月は1月並みのパフォーマンスを出すことができ、年初来でも10%を超え、調子がいいです(本に…

らんぶる
1年前

2021年8月の米国株とiDeCoの運用成績の報告

米国株PF 8月:4.91%、年初来:23.23% S&P500:8月:2.90%、年初来:20.41% 日次では次のよう…

らんぶる
2年前