マガジンのカバー画像

RAKUS Creative team

25
株式会社ラクスのクリエイティブチームによるマガジンです。 Webデザイナーやディレクター達が日々のあれこれについて発信しています。
運営しているクリエイター

#クリエイティブ

デザイナーが選ぶ、ステキなドラマのロゴデザイン10選!

はじめてまして、株式会社ラクスのwebデザイナーなりたです。 今回は、8月のクリエイティブ共有会で盛り上がったお題、 「ドラマのロゴデザイン」についてご紹介したいと思います! ぜひご覧ください! ①「どうする家康」 こちらのロゴは、複数人のデザイナーがイチオシした大人気作品です! 「どうする家康」という、徳川家康の人生を描いたNHK大河ドラマのロゴになります。 メンバーの意見として、以下が挙げられました。 刀の鍔のような纏まったところが良い 丸の中に収まっていて、非

ちょっとしたことでデザインの印象が変わる!?コラム用アイキャッチバナー制作のBefore/After

はじめまして、こんにちは。 ラクスのクリエイティブチーム デザイナーの正雄kです。 初めての投稿なので、ちょっとした自己紹介をします。 ラクスでは今年で5年目に突入となり、 メンバーの中では割と古株だったりします。 「正雄k」は私の本名でも何でもなく、 自分の名前を誤字ってしまったことからあだ名になりました… (以前から誤字王という称号をもらっていたくらい、誤字が多いです…) と、そんな私がnoteの初記事でご紹介するのは… コラム用アイキャッチバナーのBefore/Af

ラクス クリエイティブ共有会 2023/4月

はじめまして。 株式会社ラクスのデザイナー、うえやまです。 毎月恒例のクリエイティブ共有会、4月の議事録を書かせていただきます。 4月ということで、共有会のサムネイルを新しく作成しました! 今年度もどうぞよろしくお願いいたします! さて、今月の共有会も内容盛りだくさんで開催されましたので、ぜひご覧ください。 今回の議題は…!? ChatGPTをみんなで使ってみよう! 直したくなる&気になるデザイン 発表 他社クリエイティブチームについて知ってみよう の3本になり

初めて「デザインビアバッシュ」を開催してみた

株式会社ラクスのデザイナー、いけ です。 2022年12月某日、クリエイティブチーム内チャットにメッセージが流れました。 「デザインチームでビアバッシュ開催して欲しい」 「ご推進いただける方はYesボタンを押してください」 あまり詳しいことは記載されておらず、謎に包まれていました。 ビアバッシュといえば主にプログラマがビールを飲みながらLT(ライトニングトーク)などを通して技術のキャッチアップを行いつつコミュニケーションを楽しむもの。 えっ デザインチームでやるの??と思

ラクス クリエイティブ共有会 2023/3月

はじめまして。ラクスのクリエイティブチーム ディレクターのタニナカと申します。毎月恒例のクリエイティブ共有会、3月分の議事録を書かせていただきます。 今月はファシリテーター予定の方が急遽お休みになってしまいましたが、 急遽sunaさんが代役として進めてくれました!若いメンバーが率先して手をあげてくれるってええやん!と思いました。 つい地元の大阪弁が出てしまいましたが、今月もデザイナーさんの興味深い意見で盛り上がりましたので、ぜひご覧ください。 今回の議題は…!? 祝!

ラクス クリエイティブ共有会 2023/2月

こんにちは! そしてはじめまして! ラクスのクリエイティブチーム ディレクターをしているたかはしです。 毎月恒例になりましたクリエイティブ共有会、2月の議事録を書かせていただきます。 今月はファシリテーターも別メンバーに変わって新鮮な気持ちの共有会になりました! 色々な話題で盛り上がりましたよ◎ 今回の議題は…!? 今までやったことのあるチーム内のイベントや取組で面白かったことは? みんなのおすすめ装丁デザイン紹介会! デザイン ビアバッシュのお知らせ の、3本に

ラクス クリエイティブ共有会 2023/1月

こんにちは、 ラクスのクリエイティブチーム ディレクターのさくらいです。 2023年1回目のクリエイティブ共有会について、議事録を書いていきます! もう2月ですが…今年もどうぞよろしくお願いします!! 今回の議題は…! チャットやChromeプラグインの便利機能について 画像の書き出しで、サイズや拡張子はどのように使い分けてる? 2022年で買ってよかったものは何ですか? についてです。それでは議事録スタートです! 1. チャットやChromeプラグインの便利機

ラクス クリエイティブ共有会 2022/11・12月

こんにちは、 ラクスのクリエイティブチーム ディレクターのさくらいです! 今回は11・12月に行われたクリエイティブ共有会の議事録内容を投稿していきます。 なぜ今回は2か月合同なのかというと、 議題1.にある「クリエイティブメンバーの隠しスキル…」について12月に紹介し合ったので、合同で議事録を書かせていただきます! 今回の議題は…! クリエイティブメンバーの隠しスキル… デザイン関連のゲームを紹介しよう! その他の議題 についてです。それでは議事録スタートです!

ラクス クリエイティブ共有会【2022/10】

こんにちは、 ラクスのクリエイティブチーム ディレクターのさくらいです。 10月からクリエイティブチーム内で情報共有会、 その名も「クリエイティブ共有会」を毎月開催する事になりました! そして共有会の議事録をnoteに投稿していこうと思います。 栄えある第1回の議題は…! noteの記事について デザインの勉強方法について その他の議題 について、それでは議事録スタートです! 1. noteの記事について「noteの記事って何を書けばいいの…?」 クリエイティ

ラクスのクリエイティブチームに大注目!

こんにちは。 株式会社ラクス クリエイティブチーム ディレクターのさくらいです! 2回目となる今回は前回予告していた通り、 我々のチームについて詳しくお伝えいたします。 ラクスにはいくつかのデザインチームがあります。 ■UIデザイン ・プロダクトデザインチーム ・サービスデザインチーム ■Webデザイン ・クリエイティブチーム と、デザインチームが分かれています。 (それぞれnoteがあるので是非ご覧ください!) 我々はクリエイティブチームです!前回も書きましたが、