見出し画像

#6 歯石ができやすい人は虫歯になりにくい?

今日は6月4日、「虫歯予防デー」です。

みなさんは、虫歯になったことがあるでしょうか?

わたしは人生で2度だけあります。

軽いうちに発見できたので、すぐに治療が終わりました。

ひどくなってから見つかると、痛い治療をしなくてはいけないので辛いですよね。

わたしは虫歯ができにくい分、歯石がとても貯まりやすい口内環境のようです。

唾液量が多いと、虫歯ができにくく、歯石が貯まりやすくなるそうです。

定期的に歯科医院でスケーリング(歯石除去)をしてもらうのですが、丁寧に磨いても1週間で歯石が見えてきます・・・。

みなさんは、レモンや梅干しを見て唾液が出てきた経験があると思います。

わたしの場合、唾液の分泌がもっと極端なんです。

食材を切っているだけで食欲スイッチが入って、唾液が大量に出てきます。

お行儀が悪いですが、ペッペッとシンクに唾液を吐きながら調理する始末・・・。

唾液のおかげで虫歯はできませんが、歯石があっという間に蓄積されるのが悩みです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?