見出し画像

体が変わる為の施術って最初は何から始めるべき??

こんにちは。株式会社tomost.の田中です。

今まで20年近くこのリラクゼーション業界にいますが、当店は今方向性を少し変えていこうとしています。

それは、リラクゼーションの効果を実感してもらえる内容にするという事です。

もみほぐしと言われるサービスはアプローチする場所は筋肉ですが、筋肉だけのアプローチだけですと体に作用する影響は筋肉の緊張を緩める事、血液jの流れをよくする事、ホルモンの分泌を促進させる事には効果があります。

しかし、お客様の状況を良くするという事は、もっと別な所に原因があり、もみほぐしだけでは効果が1ヶ月程度しか持たないという事が事実です。

筋肉という場所の細胞が再生するまでにかかる時間は約4〜6週間くらいと言われており、血液に関しては4ヶ月くらいかかるそうです。

その回復をさせる為には栄養が体に補給されていないと全く回復できないのも事実で、今の日本の食事は欧米化してしまい栄養で言えば、戦後の頃とほとんど変わっていないって知っていましたか?

栄養は量ではなく質なんです。そこも考えたサービスではないと全て偽物になってしまいます。

炭水化物多めでお腹いっぱい食べれば栄養という訳ではなく、タンパク質という質を選ばなければいけません。

そして1番重要な事は、この栄養をしっかりと吸収する為に腸内環境を整えるというです。

腸内環境は割と短期間で変化させる事ができます。しかし食べ物の意識、水分量などバランスを考えていかないとすぐに悪化するのも腸内環境です。

腸内環境を良くする為にはある一定の乳酸菌と酵素が必要です。その中でも1番優先に摂取しなくていけないのが乳酸菌です。

乳酸菌は、腸内の善玉菌の餌になるもので、善玉菌が腸内で増加することが腸内環境に比例します。

施術の順番としては、筋肉の緊張を緩め血液の流れをもみほぐしで促進しながら、先に腸内環境を改善する事から行って下さい。

お腹をもんで、腹部の筋肉を緩める事も同時に行うこともおすすめしています。

乳酸菌の効率よく摂取するために、どんな事をしたらいいか?担当のスタッフに聞いてみて下さいね。

(まとめ)
①リラクゼーションの施術はお腹のもみほぐしを含めて行う。
→お腹を揉む事で腸内へ血液を集め腸の働きを活性化させる為。

①徹底的に糖質の摂取を控える。
→血糖値の上昇が体調不良や集中力低下の原因となる。完全に摂取するのを止めるのではなく、1日の活動を活発にしたいならば昼の食事で抑える。朝の寝起きをスッキリしたいならば夜の摂取量を控える。
→血糖値の上昇は空腹感を伴うので間食をしやすくなる。

②下手に有名なサプリやプロテインを飲む前に乳酸菌の摂取が優先
→乳酸菌を摂ることで善玉菌を増やし腸内細菌に餌を与え腸内環境を整える為

③タンパク質を摂取する前に酵素を体に取り込む。
→酵素は発酵食品など。酵素はタンパク質を分解し腸内へ栄養を取り込みやすくなる為に必要。

④タンパク質を摂取する。
→タンパク質は体を作る為の細胞を作る為に最も必要な栄養素。
→材料を体に取り込まなければ、体はいずれ壊れる。
→食物だとかなりの量が必要なのでプロテインが効率的。

⑤体のもみほぐしに頭を入れた内容にする。
→脳に血液を送り込む。
→副交感神経優位にする事によって睡眠の質を向上させる。

本当に体の為の施術は腸内環境・栄養・上質な睡眠を向上させる事ができるかが指標になります。

このポイントを改善しておさえる為にはどうすればいいのか?そこをアプローチしていく事が、当店のセラピストの役目です。

ぜひ、何でも質問して下さいね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?