見出し画像

ポケモンが人気の理由を知りたい

来年小学生になる上の子が「ポケモン」にハマりはじめた。

昔からハマるととことん!のタイプで新幹線に興味をもちはじめて、新幹線がロボットに変形する『シンカリオン』というアニメがすきになり、わがやにはシンカリオンのロボットが何十体もある。


そのつぎは、昆虫。

とくにカブトムシとクワガタにはまって、海外の種類まで覚えるぐらい図鑑は端から端まで読みこんでいた。

おかげで家には昆虫フィギアがいっぱい!

そして、ついに「ポケモン」

親としては今まで集めた昆虫フィギアやシンカリオンロボは?という気持ちがある。

ハマると収集癖があるむすこのことだから、またどんどんお金がかかるしモノもふえる心配も。

しかも、今までは「昆虫博士いいじゃん!」って、いろいろ詳しくなるむすこを応援してきたところがあるけど…



ポケモンってどうなの?



わたしは、ポケモンについて無知だったので、ポケモンが良いモノか悪いモノか判断に迷った。

でも、子どもが好きなものを否定したくもない。


さて、そんなときわたしがどうしたか?


それは「ポケモンが人気の理由」を検索することだった。

すると、株式会社ポケモンのHPが出てきた。

いわゆる、プロデュースしている側の理念みたいなのが出てきて。

ポケモンは1996年に誕生しましたが、よく「人気の秘密は何か」「継続して愛される理由は何か」と尋ねられます。私は「収集・育成・交換・対戦」といったポケモンの普遍的な仕組みが我々の強みであり、長く愛される所以であると捉えています。

なるほどなるほど〜


悪くはなさそう。


そして、このあとSwitchのポケモンソフト(バイオレット)をお年玉で買うことを許して、毎日子どもと一緒にゲームしてるが。

このポケモンが愛される理由の「収集・育成・交換・対戦」に納得した。

ポケモンは戦って手持ちのモンスターを強くし育成したり、たくさんあるモンスターをポケモンボールで収集してポケモン図鑑を更新したりと、まさにむすこの好きな「戦う、集める、育てる」が網羅されているゲームなのだ。

おまけに、ポケモンを交換するということもできる。

世界的に人気なポケモンを通じて、仲間と交換したりコミュニケーションを取ることで、世界の人ともつながれるきっかけになるということ。

この記事でも書いたけど、好きなものがはっきりしているむすこは、それをきっかけで同じものが好きなおともだちを作ることができている。

そう思うと、これから世の中渡り歩いていくむすこにとって、ポケモンを通じて海外の方ともつながれるきっかけになるのかもしれない。


だから、やっぱり親として好きを応援することに!


もちろん、ポケモン図鑑を買うことも忘れていない。これは親側から買うことをすすめたもの。

昆虫図鑑で索引から調べる癖がついてるむすこはSwitchのポケモンゲームをしながら、知らないポケモンが出てきたら、上手にしらべて活用している。

わからないことがあったら、自分で調べる。

これも大切なこと。

たとえ、なんであってもね。

この記事が参加している募集

ポケモンへの愛を語る

親子で楽しめるゲーム

最後までお読み頂きありがとうございます!「スキ」ボタンやサポートが更新の励みになります♡