見出し画像

新紙幣切り替えの盛り上がりが謎すぎる件

こんにちは、らくいこです。
子育て世代のアラフォーが家庭、仕事、そしてサードプレイスをバランスよく楽しめるか、そんな内容を綴っています。

新紙幣の誕生

7月3日に新紙幣が誕生しました。
皆さんはもう新紙幣に変えられましたか?
ニュースでは、新紙幣への切り替えが大々的に取り上げられていましたが、正直、なぜこんなに盛り上がっているのか(盛り上げているのか)が全然理解できません🤔
日常、キャッシュレスのために現金をむしろ極力使わないようにしているし、新旧問わずお金の価値は変わりませんよね。

新紙幣の不便さ

むしろ、新紙幣の導入によって発生する不便さの方が気になります。
例えば、自販機やコインパーキングで新紙幣が使えないという問題が発生したり。(田舎では現金しか使えない設備が大多数w)
このキャッシュレス時代において、新紙幣への切り替えがどれほど必要なのか疑問に感じます。偽造防止の観点からの変更は理解できますが、メディアが盛り上げる理由がワケワカメ。

タンス預金と経済効果

ネット記事では、新紙幣への切り替えがタンス預金のあぶり出しの効果があるのでは?と報じられていました。
日銀が2021年12月に発表した家計の金融資産残高のデータでは、日本人の家計金融資産は2000兆円を超えたそうです。
個人の資産のうち、全体の54%が現金預金を保有しているとのこと。
そのうちタンス預金はおよそ30兆~80兆と言われているそうです。
その一部でも市場に出回れば相当な経済効果が見込まれるし、この新紙幣の切り替えをきっかけに、タンス預金が経済活動に活用されることが期待されているんですね🤔
円安で円としての価値がどんどん減ってしまうのをそのまま放って置くよりかは、多少なりともタンス預金が世の中に出回ったほうがいいと思います。
が、、、おそらくタンス預金していた人たちが新紙幣に切り替えたとしても、そのままタンスにしまわれることでしょうw😅

新紙幣の転売と詐欺

新紙幣切り替えのために列をなしているニュースをみて気になったこと。
もし、新紙幣の製造番号が貴重なものだと、その価値が上がり転売される可能性もありますよね🤔
新紙幣に切り替えないと旧紙幣が使えなくなるという詐欺も発生してるようですね💦マネーリテラシーが低めの方にとって、こうしたイベントごとのときには詐欺師のカモになってしまう可能性が高いです🦆💦

まとめ

新紙幣のブームは一瞬で過ぎ去るでしょうが、こうした情報に振り回されずに、自分自身の判断軸で生きていきたいですね😊
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

今日があなたにとって素敵な一日になりますように🙏

ではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?