見出し画像

【言葉の水泳】水泳は地味な反復練習で上手くなる

音声で聞くことができます。こちらをクリック👆


今回は、水泳は地味な練習を反復することが大事という話をします!

こんにちは☀️

「福岡を水泳で元気にする!』水泳指導歴29年の楽しく泳ぐと書いて楽泳(らくえい)スイミングの中原です。

小学校水泳指導で泳げるようになるのかなぁと思っている保護者様いらっしゃいますよね。

正直に言います。

結構難しいです!

なぜなら…

- 半端ないほどの多人数指導(約50人)
- 泳力の差が大きい
- 多人数指導や泳力の差が大きい中、水泳指導のプロではない先生が行う

※正直、このような環境だと通常のスイミングスクールのコーチでも難しい

ちなみに泳げるようになるには、こんなことが必要です。

- ポイントを絞った段階指導
- 地味な反復練習
- 出来たことをフィードバックしてくれる環境

水泳を楽しんでもらいたい、水難事故防止で泳げるようにさせたい場合は、少人数指導や個別指導、親子で教えるなどをした方がいいです。

1年に数回しかない中で、お子様の命を預かりながら指導をする先生方を本当に尊敬します。

絶対大変です!間違いないです!!

こんな過酷な環境で教えている小学校水泳指導なので、上手くならない!と思う場合はスイミングパーソナルレッスンやスイミングスクールに頼ってくださいね🏊‍♂️

🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️

楽泳スイミングでは、パーソナルレッスンを行っています。
・泳ぐのが初めてでどうしたらいいだろう。

・集団で習うと他の人に迷惑をかけるから気が引ける。

・夏までに泳げるようになりたい

などの悩みをもたれている方はぜひお問い合わせください。
水泳の楽しさをお伝えしていきます🏊‍♂️

[https://rakueiswim.com](https://rakueiswim.com/)

🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️

#福岡
#水泳
#水泳初心者
#楽泳スイミング
#言葉の水泳

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?