見出し画像

東京・大正〜昭和前期地図を調べる

今日はマンガのネタをまとめるのと、当時の地図の勉強をしました。

自分が東京都民だったらもう少し土地勘があったと思いますが、ほとんど知らないのでいろいろ地図を調べなくてはいけません。

関東大震災に関する記事の地名と、地図を把握したいのですが、なかなかわかりません。
ネットで調べたり…

書籍を読んだり…


それからこのアプリ🗺️

タブレットで見たら大きく見えて、すごく細かいところまでわかりました🗺️

こちずぶらり東京市全図(1913)より一部

↑浅草十二階のある浅草公園と隅田川です。浅草十二階はイラストになってます。どの観光スポットもイラストになっているというわけではないので、やっぱり人気だったんでしょうね。
本当は紙の地図🗺️も欲しいところですが、恐らく高くて難しいかも。アプリで見られるところが感激です。



それで今回はこれを描きました↓

字のヘタさとなんか整ってないのはお許しください😅…


かつて太平洋戦争時を描いたとき調べて描いたもの↓

1932年、これは以前ネットで調べて描きました
現在の東京

4コママンガ太平洋戦争編です↓


さらに一昨年は銀座の風景を調べて描きました。(まだnote始めたばかりでスキが1つしかついていませんが😂もしよかったら読んで下さるとうれしいです😆)↓

建物はまあまあ描けたかな?でしたが、路面電車が右側通行になっているというミスを…💦
そのとき調べて描いたもの↓




昔と今では違うところやだいたい同じところを見比べると興味深いです。
考えてみれば、関東の人たちは関東大震災と太平洋戦争を経て町を今日まで作ってきたわけで、どんなに大変だったであろうかと思います。
もちろん日本中が太平洋戦争からは逃れられなかったわけで、この100年は後にも先にもない大変な時代を乗り越えた日本の歴史があると思います。
日本を、というと大きすぎるかもしれません。(大風呂敷?)が…。やはり日本もそして自分たちの住んでいる町を大事に思い、先人に感謝する気持ちを持っていたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?