見出し画像

Barista Courseに参加したはなし。

こんばんは、閲覧ありがとうございます。
今日はメルボルンにて、バリスタコースに参加してきました!

・一日コース(5時間)9:30am~2:30pm
・料金:$125
・場所:MCIR
・言語:英語 upper 以上
・特典:認定証(非公認)、いつでも練習できるチャンス(豆とミルクは持参)

私を含めて7人の学生(ほぼコロンビア)、
ニュージーランド出身のjima先生が担当でした!

今日勉強したのは
エスプレッソの入れ方、スチームミルクの作り方、カプチーノとカフェラテの作り方、その他オーストラリアでのコーヒーの種別です。
(ラテアートではない)

7人でそんなに待つことなく、実技メインでバンバン練習できたのがとっても良かったです◎

Jima先生は明るくてとっても親しみやすい先生です。
ただspeakingがとても速く、一応学校ではupper-intクラスですが
とにかくリスニングが不得手なので、コーヒーに関する細かい説明はキャッチできず…!
先生は早かったら言ってねと言ってくれたし聞けば答えてくれますが。
リスニングに自信がある人が対象です。笑

このコースのadvantageは、月~木で練習できることです!すごい!

思っていた以上にカップチーノ作るのが楽しくて、
しかも時間内で何度も練習させてくれるので
とても集中して楽しめました。

来週から練習しに行きたいと思います♪

今日は本当に楽しかった!
オーストラリアに来てから、
一日一歩か、それ以上に成長できているような気がします。うれしい。
学校で英語を勉強しているから英語も毎日上達しているし、
趣味の中国語も5分ずつ、175日継続中。
そしてなにより、ワーホリで何がしたいか、何ができるか、
ワーホリの後にしたい事につながることは何か、
昨日はレジュメを作り直して、
今日はバリスタコース、しかもその後agentにレジュメ相談までできた。
さらに明日はRSAコース!
毎日成長できてうれしい。もっと頑張りたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?