見出し画像

インターネット失踪 それから?

行方不明になりたい♪
死にたいわけじゃないけれど♪
疾走志願/POLTA


そんな気持ちになったことはありますか。

邦ロック好きの女子高生(今この瞬間は高校生ではなく、敢えて女子高生と書かせてくれ。
そういう気分だから。)だった頃、
「どうしてバンドマンは失踪しがちなんだろうか…」とぼんやり考えていた。

大人になってわかった。
大人はしがらみだらけだ。

子供は子供で、子供の力ではどうにもならないことが多すぎてまるで鳥籠の中に閉じ込められているような気持ちになることもたくさんあるけど、大人になったら完全に自由になるわけでもない。いや、自由すぎるのだろうか。

逃げ出したくなるから、そしてある程度逃げ出しちゃえるからだ。とわかった。

大学生の頃、バイトやサークルのLINEグループを退会するだけで「辞めた」ことになる人がたくさんいることを知った。不思議だった。

インターネットというかモバイルデバイスを介した交流を絶てば、関係ごと消し去れるのか?

あ~ わたしも、仲良くする気のないゼミのLINEとかはやったことあるかも。
白状します。薄情だね。なんちゃって…

でも、それすら面倒で、自分の動向だとか生活だとか、何もかも察されたくなくなって、
数年前にプチ・インターネット失踪(?)をしました。

LINE・Instagram・Facebookを削除。
電話番号も少し前に変わっていたからほとんどの人は知らないし、仕事も辞めちゃったし、ちょうどその頃引越しもした。

退職の話はこの前もちょっと書いたけど!

そうして、わたしのことを知っている人がほとんどいない環境になった。
それはとてもスッキリした感覚だった。

今の自分を知ってどう思うかな…
と考えてしまう相手や、
もちろんもう一生会えなかったら、
それはどうかな と考えてしまう相手もいたけど、

古い友達なら実家の住所とか電話番号とか知ってたりするし、

なんだかんだ縁があればまた会えるんじゃないか?!
その縁が本物なら。と思ってそっと心の中で別れを告げました。

案外リアリストな自覚もあるけど、
なんだかんだ運命とか縁とか信じてるからね。

しかし最近の話になるんですけど、
数日前、ふと気付いてしまった。

(あれ…?新しい携帯にしてから、
「友達の自動追加」ONにチェック入ってない…?)

震え上がったわたしはすぐに連携を解除。

うそ?!

よく連絡を取る友達の名前の最初の文字を入れて友達検索をしたら、
懐かしい名前が一緒に出てきてしまった。
ギャーーーーー

いや、わわわわたしの電話帳に入ってても、わたしの電話番号は…変わってるから……

たぶん誰かわからない(思いっきり本名の下の名前で登録してるけど)はずだ……

大丈夫、大丈夫……と言い聞かせながら1人ずつ非表示に。

ちなみにアイドルグループというものに所属するまではずっと本名フルネームで登録してるタイプの人間でした。真面目なので。

そんな作業の中、古~いインターネットフレンドの名前を見つけた。
ちらっと見えたアイコン、赤ちゃん?

そっか。幸せに生きてるんだね。

ひどい学生時代の愚痴をたくさん聞いてくれて、当時小学生のわたしの下手くそな絵をいつも褒めてくれたお姉さんだった。
いや、わたしみたいに番号変わってて別人とかかもしれないけども。

よし、非表示。でもちょっと嬉しかった。二度と会うことはないけれど。

むしろ一度も会ったことはない。

いつもチャットやメールで会話するメンバーがいて、歳の近い女の子たちだったから会いたいねって話になったこともあったけど、
当たり前に親にまだだめだと反対されて、そのうちにそれぞれ大人になった。

当時のわたしには必要な人たちだったと思う。

わたしのインターネットのはじまりは、ローゼン●イデンの二次創作サイトの掲示板に入り浸っていたことと、G●EEです。あはは。懐かしい。
わたしにとっては青春だか黒歴史だかそんな感じの季節でした。


はあ、「電話番号で追加されました」とかの欄にわたしが現れていませんように……
切に願います。こわいこわい。

こんな風に身辺整理みたいに突然インターネット失踪をする奴でも、
時々あの人はどうしてるかなとか思い出すこともあるよ。

でもきっと、今会っても話合わないんだろうな。

それぞれの幸せの範囲の中で好きに自由に生きてくれていますように。
誰にだってそう思うな。

よし、非表示!

縁があれば、またね。
これで納得しちゃうんだから単純だよなぁ。

好きなように生きてよ。好きなように生きるよ。そのために生活を頑張るんだから。

インターネット失踪か。
改めて自分が投稿画面に入力したタイトル見て、
考えてみたけど、

そういえば、この前の冬も消えちゃおうかと思ったな。そうした方が良かったのかな。わかんなくて。なんでか今回は踏みとどまったの。
でも、わたしはもうひとりじゃないから、身軽じゃなかったんだ。みんなのせいだ。笑

悪いがまだいなくなるつもりなんてなかったし。
言葉にするのもやめられなくて。

またこうやってインターネットに救われちゃうんだよな。
夏を越えて、また冬が来るね。

𓆛𓆜𓆝𓆞𓆟

お知らせひとつだけします!

自分の写真のアクリルスタンドが発売される人生になりました!すごいことになった……!?

ちなみに、まだ全然売れてません!笑


いらないのー?
やっぱりわたしはイラスト需要の方があるのかな。それはそれで大変嬉しいことですが。

ちなみに受注限定でございますので、
販売期間は11/27までです!宜しくお願いします!



そして、今週の更新が遅れて申し訳ございませんでした!連続更新記録途絶えさせたくないので頑張ります。これからもまだまだたくさんお話聞いてやってください。

それではおやすみなさい。💤

來世

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?