見出し画像

お便りの作り方、頑張ってる途中な事編

僕はリア頑の頑張ってる途中な事のコーナーは3回読まれているので感覚ではありますがお便りの作り方を紹介してみます。

#61で実際に採用されたお便り


まず文の最初は「何を頑張っているか」を書きます。
これはなんでもいいと言いますが本当になんでも大丈夫でもはや頑張って無くても大丈夫なぐらいなので最初は単語を1つ付けるだけでもいいです。
(例題)頑張ってることは「メイク」です

僕の場合は趣味である魚釣りが最初に採用されましたが、その時は小久保さんと風見さんが「ス77cmってどのぐらい…?」という所から始まり、釣りの餌は虫だけど虫触れる?などと話が広がってきました。
このコーナーは比較的難しい話題でも簡単に話が広がるので例えば「政治の勉強をする」とかでもパッと見では難しい話題ですが、メンバーが「政治の人って怖いよね…」などとメンバーの好きな話題の方向性に変えれるのでとても送りやすいコーナーです。

そしてその後に理由を付ける部分やエピソードトークも固く考えずに1行もあればいいと思います。
「何かをこれから頑張ろうと思ってます」や「これを継続的に頑張っています」のようなお便りも多いですね!
終わり方は「これからも続けて頑張ります!」などこれだけでもいいですし何か目標を宣言してみてもいいかもしれません。

今回リア頑の頑張ってる途中な事のコーナーをピックアップしてみてお便りの作り方を紹介してみたのですが、もし分からない所や質問がある方はこの記事のコメントor下のマシュマロに質問を送ってみてください!
マシュマロは匿名なので比較的送りやすいと思います!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?