見出し画像

クラファン売上2億円達成。「アイデアが溢れたらクラファンをやってみましょう」。

溢れる宝飾品のアイデアをクラウドファンディングに乗せてスタートして、4年が経ちました。

お陰様で、累計100プロジェクト以上、応援購入金額が2億円を超えまして、そろそろクラファンの鬼として皆様に伝えられる事があると思い、この文章を書かせて頂きました。

有料部分は、今のクラファンの現状について、私見になります、参考になるかどうかはわかりませんが、流石に全ては無料では教えられないので、有料とさせて頂きました。


クラファンとは?


文字通りクラウド(群衆)からファウンディング(資金調達)という意味で、新しいモノやコトに対しての資金調達を指します。

「新しい商品を開発して販売したい」
「イベントをやりたいけど資金が足りない」
「銀行で借りるには手間も掛かる」
「世の中に出したら売れるかみたい」
「現状予算が全然ない」

こんな想いを解決するのがクラファンです。

頭の中のアイデアを、世の中の人々にジャッジしてもらうこんな仕組みです。

ちなみに、世の中の人々とは

「新しい流行りをみつけたい」
「誰よりも早く最新のものが欲しい」
「人と違うものが欲しい」
「共感して体験したい」
「何か繋がりを持ちたい」
「人より安く購入したい」

という新しい何かに敏感な、ちょっと余裕のある人達です。このちょっと余裕のある人達というのが、クラファンを根本から支えています。

◆国内のクラファン

クラファンというとアメリカが有名ですが、日本国内でも大小合わせると30以上はあります。但し、本当に機能しているのは、ひと握り程しかないと思っています。

クラファンが盛り上がっているかの確認方法
・1日にどのくらいプロジェクトがスタートしているか?
➡毎日そのサイトをチェックしてるとわかります。人気のないクラファンサイトは、プロジェクトが1週間変わらなかったりします。
あと、スタートしているプロジェクトの数が少ないのに、応援金額が多いの場合、そのクラファンサイトの力でない可能性があります。

寄付型はほぼ消滅
クラファンが浸透して10年程が経ちましたが、寄付型のクラファンはほとんど消滅して、応援購入サービスという商品に対してのクラファンが生き残った感じです。応援(寄付)したらメッセージやステッカーが貰えるようなものも減りました。

人気はMakuake

手数料は20%とちょっと高いですが、当社もメインで使っています。Makuakeはクラファンとは呼ばず、応援購入サービスとして新しい商品に対して、応援購入してくださいというスタンスになります。

Makuakeの強みは、プロジェクトの選定にあります
登録には、各種エビデンスが必要ですし、他でやっていたものや、Makuake内で被ってると判断されたものなどは、プロジェクトが出せません。
毎日出せる枠(平日だと30から40)を絞っているので、比較的Makuakeサイト内での、閲覧数を稼ぐ事が可能です。ハードルは高めですが、Makuakeでスタート出来るようなら、他でもいけると思います。

そんな国内No.1のクラファンサイトと思っているMakuakeの株価が、連日下落している事態が非常に気になりますが・・・。(2023年10月現在)

とりあえずならcampfire(キャンプファイヤー)

プロジェクト数No.1のキャンプファイヤーは、Makuakeより先に、有名になり会員数は国内1位だそうです。ここの特徴は何と言っても、敷居の低さにあります。既に他でやっていたプロジェクトを出すことも、同じプロジェクトを何回も出すことも可能で、正直、サイト内はカオスです。日々プロジェクトがわらわらと増加していくので、ひとつのプロジェクトの閲覧数はMakuakeに比べて10分の1位のイメージです。
これはキャンプファイヤー側も判っていて、外部からの流入を増やすこと(広告宣伝費を使う)が前提という考えを受け入れるなら、チャンスはあります。

◆プロジェクトの準備※結構重要な話


世の中にないアイディアが浮かんだ
のなら、それはクラファンチャンスです!。

サンプルを制作し、ストーリーを考えたら
すぐに!クラファンサイトに新規登録してください。

そうです。悩んだり、期待に胸を膨らます前にです。

ここから先は

12,318字 / 1画像

¥ 980