見出し画像

「私達は、地球家族」からの..「ゆるしフェス」

色々な価値観や考えをもった人が一つの星に暮らしている。

雑多な価値観や考えが
寄せ集まって家族のように暮らしていて

ひとつの星として
成立している。

‥って思ったら

地球って

存在そのものが奇跡だよね。

あるだけで尊い。

そう思いませんか?


私達は、
そんな地球上に浮かぶ

小さな島国の、さらにまたその一部の、

さらにさらにまたその一部の‥‥



って考えたら

スーパー小さい!!


そんなちっっっさい中で

あれか好きで
これはキライ

あの人許せない
自分がキライ

あいつムカつく

政府が・人が
医療が・食の安全が
信じられない

学校が嫌い

お金がほしい

出世したい

結婚したい

家がほしい

頭良くなりたい



もっとこうしたいだの

努力するべき
頑張らなきゃ
もっと学ばなきゃ

○○べき
○○ねばならない


それができなきゃ
より良い私にはなれない

あの人は
あれができてないから
だめだよね


などなど

いっっぱい
いっっぱい

無意識のジャッジ心や
執着・否定も
願いも夢も

ごちゃごちゃと
たくさん
携えて生きているのが

私たち人間だ。


「自分を守りよりよく生きるための
信念」だと思ってたら

案外、ただの、
「自分を無駄に縛ってるネガティブな
執着」だったなぁ〜と気づく。

そしたら、
それを手放す。

ありがとう。気づいたので
お空に返しますね!といって
軽やかに
風船にしてバイバ〜イと飛ばすイメージだ。

風船はもうどこまでも飛んで帰ってこない。
見えなくなる。
あのイメージ。

宇宙のどこかには行ったはず。
だけど私には見えない。
だから、

「ない。」

でいいよね。

それを「ある」と思いたかったら
「想像する」以外に方法はございません😁

‥ということは

だいたいのネガティブ案件は
自分が勝手に
つくった「妄想・幻想」にすぎないのだ。


‥とは言っても、
にんげんだもの。

ネガティブがこびりつくときってある。

そんなときは

「私は、どんなわたしを許し愛します」
「私は、どんなあなたも許し愛します」

と、

唱えてみる。

朝起きれなくても起きれても、
まともに家事できなくても、はかどっても、
計画通りにタスクすすまなくても、すすんでも
イヤイヤ期の子どもに優しくできなくて
イライラ止まんなくても、穏やかでも。

疲れていても、調子良くても
ダイエット続かなくても、どっちでも

結局のところ

どんな自分も自分だ。

自分が自分なのは、
何があろうと。不変。

不変とは
「なるようにしかならない。」
「思ったとおりにしかならない」

ということだ。

どうしても許せない?
だめなもんは、だめ?

許せないなら

許せないと
認めたらいい。

あぁ〜許せないんだね、そっか。
だよね、ムカつくもんはムカつくし
嫌なもんは嫌よね。
うん。うん。そうだよ。うん。

くらいにしとく。


「許すには、どうしたら??」
「この気持ちはなぜ?メカニズムは?」

とか考えたりネット検索なんかしなくていい。

ただ、見つめる。


これ、毎日やってみてるんだけど

確実に

「何か」が変わるよ♪
体感中です。

いただいたサポートは、このnoteのおよび、私が代表をつとめる地域団体「食と農の学び舎BASE」の運営に充てさせていただきます♩