見出し画像

好きじゃない9:春

久しぶりに「好きじゃない」方です。

春、好きじゃないんですよね。これっていつからかな?
もう、小学生の頃から、苦手だった気がします。

そう見えないんですが、環境の変化に弱いんです。
同じクラスでいた友達と離れちゃうなんて(涙)、
から始まり、新学期はとっても憂鬱だった気がします。

子どもの頃は、まだ「春が苦手」と自覚はなかったのですが、
はっきりしたのはやはり、就職してからのようです。

年度替わりが、とにかく忙しいのもありますが、
転勤があったり、メンバーチェンジがあったりしますしね。
「出会いが楽しみ!」って思える時もあるのですが。

よく考えたら、好きな季節は「冬」でした。
だから余計、冬が終わってしまう寂しさもあるのかな。
暖かくなってくるとだんだん、ざわついてくるんです(;^_^A

花見の頃が一番、気持ちに余裕がない頃ですね、毎年。
だから、桜も好きになれない。日本人ぽくないですよね。
桜って綺麗なのでしょうが、ポインセチアの方が好きです。

それにしても「春も桜も好きじゃない」って言いづらい。
でも、勤め人の中にはわかってくれる人いるんじゃないかな、
と心のどこかで期待しておきます。

さあ、今年ももうすぐ春がやってきます。
今年の春こそ、好きになれるといいなあ。好きになりたい(#^^#)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?