見出し画像

失敗したのは挑戦したからじゃん?

いつも通り、いつも以上の駄文です。

料理で失敗しました。
こんなん、文章にするまでもなく、そもそも日々失敗しながら料理してるっちゅう話ではあるのですが。
たとえば、しょっぱいやら、味薄いやら、「小麦粉無かったんだったわー!」やら、「あー、解凍しとかなあかんかったやつやん、肉。」、やらそんな感じで内容はいろいろ。

それらは、おおむね「ま、いっか!」もしくは「お嫁さんに相談だ!」で誤魔化してきたのですが、ついに「失敗したなー」と思う失敗を起こしたのです。

ある時、鶏肉とご飯を一緒に炊き込むチキンライスを作ったのだけど、解凍されてたと思った鶏肉が解凍出来て無かったようで。
炊き込み終わって蓋を開けると、鶏肉の下のご飯がちゃんと炊けてなかった。鶏肉もまだ生な感じで加熱が必要な様子。

ま、結局は鶏肉は加熱したら問題ないし、炊ききれてないそのお米でも食べられたんだけど、その瞬間はパニックですよね。
家族が外出してたので家で一人ですよ。家で一人で炊飯器あけて、パニックですよ。

で、パニックなもんで、外出中の嫁さんに「失敗しちゃった!どうしよう?」と連絡して、まあアドバイスもらって、対応して。

で、帰ってきた嫁さんに改めて話したんだけど、その時に僕がショック受けてる様子を察してくれて。※初めての失敗らしい失敗で、正直しょげました。

その様子を察してくれた嫁さんが一言、言ってくれたんです。

なんて言ったと思います?


「失敗したのは、挑戦したからじゃん?   っていう入れ墨ほったら?」


って言ってくれたんですよー。

僕は思わず

「いや、ほんねぇし」「いや、入れ墨って」
と、お礼の言葉を返したのでした。

今思えばだけど、「いや、その前の良い言葉ァ!」も付け加えるべきだったな、って。

そんなこんな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?