【日記】アロマテラピーの勉強を始めます。

先日、児童書の「魔法の庭ものがたり」にハマったよ、という記事を書いたのですが、その延長線上でアロマテラピーの勉強を始めることにしました!

ヲタクあるあるだと思うのですが、作品やキャラクターのスキが高じ過ぎて、勉強したくなっちゃうことありますよね?
少なくとも私は漫画や小説の影響をめちゃくちゃ受けるタイプです。
30代になっても太陽系の惑星を忘れてないのは、セーラームーンのおかげだし。
ガラスの仮面に憧れて、演劇部に入ったし。
料理は嫌いですが、グルメ漫画を読むと料理を作りたくなります。
昔から、「私の知識はほぼ漫画と小説でできている!」と公言している程度には、影響を受けて生きています。

というわけで、今回はハーブの知識を深めたくなって、アロマテラピーを学んでみることにしました。
今回の場合は、娘も一緒。
小1の娘は今のところ特に何にも興味がなく。
習い事もやりたがりません。
そもそも家から出たがりません。
引っ込み思案とか、消極的というわけでは特にないのですが、おそらくは最近HSC(ハイパーセンシティブチャイルド)と呼ばれる繊細さん気質です。
(ちなみに、おそらく私もHSP気質です。HSP関連もたくさん本を読んだので、それに関してはまたいずれまとめるとして、今日のところはおいておきます。)
そんな娘と私ですから、やりたくもない習い事を無理に始めてしまった結果、どれだけ疲労してすり減るかを想像すると、「とりあえずなんでもいいからやってみよう」は無謀すぎるなと思っていました。
何か興味が持てることはないかなー、と思っていたところに出会ったのが「魔法の庭ものがたり」です。
作品の中にたくさんのハーブが出てくるので、「それってどんな花だろう?」「どんな香りがするんだろう?」ということに、結構興味がわいてきた様子。
夏休みの宿題でサシェを作ったり、アロマオイルを入れた芳香剤を作ったりするのも楽しそうにやっていたので、これは良いかも?と思いつきました。
私自身、カウンセリングの勉強をした頃にアロマテラピーも少しだけ学んだので、関心そのものは昔からありました。
一人っ子のせいか、娘はまだ何をするにも「ママと一緒が良い」といってくれるので、一緒に興味を持ってできる趣味は良さそう。
思い立ったが吉日! ということで、さっそくユーキャンのアロマテラピー検定に申し込んでみました。

ユーキャンの教材が、至れり尽くせりです。
検定のテキストとかはもちろん入っているのですが。
検定1,2級の精油一式とアロマランプ、精油を入れるボックスから、アロマ石鹸づくり用の石鹸素材まで。
開けてすぐにワクワクしました!
さっそく、先週末に娘と一緒に2級用の11個の精油の香りをチェック。
ラベンダーやペパーミントといったおなじみの香りはすぐに覚えられますが、ティートリー、ユーカリ、フランキンセンスなどは、どれがどれだかぜんっぜん身に付きませんww
でも、香りのあてっこを娘としたりするのは楽しいので、まったり学んでいこうかなーと思っています。

刺激を受けやすく、感情起伏も激しくなりがちというのが、HSPの特徴としてあるので、アロマテラピーとは相性が良いんじゃないかと。
せっかくお金を払ったので、検定も一応受けようとは思っていますが、今回は資格取得よりも娘と楽しむことと、生活を豊かにすることを優先に。
好きなことを勉強するって楽しいよ♪ が娘にも伝わったらいいなーと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?