見出し画像

【第7回】【無料】現役駅員が教える!〜駅員の仕事〜

『今回の記事は全て無料公開いたします!!是非駅員の仕事について興味がある方はご覧ください。また、鉄道就職希望者向けに【現役駅員が教える!】シリーズの他の記事(200円〜300円程度)も用意しています。合わせてご覧ください。

⭐️初めて見るならこれ!オススメの記事⏬

https://note.com/railway/n/nfb8d2eb6bf3a


1 はじめに


皆さんこんにちは!現役駅員のトレホです。😎 運輸職として鉄道会社に入社すると最初は駅員を経験する人が多いと思います。総合職もほとんどが現業(駅員)からスタートです。駅を経験すれば鉄道会社の全体を把握する事ができるからです!今回はそんな駅員の仕事を紹介します!それではスタートッ!

2 駅員になるまで

1人で駅員デビューする流れ

【内々定】→【内定】→【内定者懇親会】→【入社】→【研修約1か月】→【駅配属】→【現場研修OJT約1か月】→【駅員独り立ち】

・採用試験終了後に合格なら内々定の形で通知が送られてきます。まだこの段階では正式な内定ではありません。ほとんどの会社は10月1日に内定式を行います。ようやくここで正式に内定です👏。※内々定が10月1日以降であればその都度内定式を行います。

画像5

・内定式終了後その日、もしくは別の日に【内定者懇親会】と言う採用者と内定者のみが初めて顔合わせする場を採用者側が設けてくれます。ここで初めて同期になる方の顔が分かります。お酒や豪華な食事が用意される場合が多いです。🍺🍣

・新卒なら4月1日に入社式を迎え正式に入社する事になります。入社式が終わると早速研修が始まります。大手鉄道会社だと自社の社員研修センターにて泊まり込みの研修が行われます。(期間は約1か月)

・研修内容は社会人マナーや会社の規則を学習します。鉄道会社だと厳しく時間が決められている場合もあります。
そして約1か月の研修が終わると現場配属され、現場(駅)での研修が始まります。現場の研修は【師匠】と呼ばれる指導係とマンツーマンで研修を行います。これを【OJT】と言います。教えてもらう側を【弟子】や見習いと呼びます。

・指導内容は「接客の仕方」「ホーム監視方法」「券売機の扱い方」「収入管理方法」「遺失物対応方」「鉄電(駅間での電話)の取り扱い」「車椅子対応」などです。

・私個人の研修の感想は一言で「辛い」です。師匠(指導員)にも当たり外れがあります😎☺️ 怖い厳しい指導員だとOJT研修の約1か月間はマンツーマンなので本当に苦痛です。また、多くの先輩社員に気を使う場面もあるので、精神的にも厳しいです。新人が指導員を選ぶ事はできませんが、皆さんも気をつけて頑張ってください💪

・おまけ【叱責の仕方】笑
「アホッ💢計算もできないの?」「社員研修センターでお前は何を学んだぁ?」「去年の新人の方が優秀だ!」「今年の新人は挨拶もしねぇーのか」「事故でお客様死んだらお前の責任だぞ?」

そして厳しい現場での研修が終わったら駅員独り立ちデビューです!🎉

3 駅員の1日【大手私鉄勤務の私の場合】

・1日の流れ
↓【出勤8時30分】
↓【明け番者と引き続き9時】
↓【券売機の締め切り・昨日売上集計】
↓【窓口対応・改札業務】
↓【お昼コンビニ13時】
↓【定期券発売所担当】
↓【窓口対応・改札業務】
↓【夕方ラッシュ・ホーム立ち17時】
↓【夕食調理】【清掃】
↓【窓口対応・改札業務】
↓【終電送り】
↓【営業終了・仮眠0時】
↓【営業開始・起床3時】
↓【朝ラッシュ対応】
↓【引き続き・退勤9時】

大体の流れはこんな感じです。
私の駅では30名体制で配置されています。

画像6

【所長1人】管理職 制帽赤ライン 日勤
【副所長2人】管理職 制帽赤ライン 日勤
【助役4人】管理職 制帽赤ライン 
【主任8人】
【副主任9人】
【係6人】
こんな人員配置です。管理職は助役以上です。所長・副所長は日勤。
ですので、実質現場のリーダーは助役です。
※私の駅の場合です。他社は異なる可能性があります。

・鉄道の運行に「運行ダイヤ」があるように駅でも「ダイヤ」によって駅員が仕事を進めます。
駅では「作業ダイヤ」と呼ばれる指示書に従って仕事を行います。15人の出勤者がいれば15通りの作業ダイヤがあります。1番ダイヤ・2番ダイヤ・3番ダイヤ、、、15番ダイヤ。 
私の駅では1番〜3番ダイヤが「管理職ダイヤ」と呼ばれており、助役以上の管理者のみが取り扱えるダイヤです。(私は下っ端なので13〜15番ダイヤ担当です😎)

新入社員が扱う作業ダイヤには掃除当番や食事調理当番などが組みまさ込まれており、雑務をする事も多いです😅

4 業務別解説

4ー1【窓口対応・改札業務】

画像1

主に切符の発券&払い戻し・ICカード処理・精算・お猿の相手、、、⊂((・⊥・))⊃ がメインになります。改札で赤ランプが点灯したお客様が「何故入場・出場できなかったの?」とよく言われます。大体は残高不足やタッチ未了で引っかかります。ですので、窓口でチャージしたり、入場出場記録を、手動で記録したりします。大体同じ理由で来られます。たまに、切符紛失・ICの障害・紛失再発行なども行います。

【⭐️おもしろさ・大変さ⭐️】
○感謝される事が多い業務
○人間観察ができる
✖️列車到着時に多く駆け寄られとパニック
✖️慣れるまで大変
✖️いつどんな客が来るか不安
✖️理不尽クレーマーの溜まり場🐵

4ー2【収入管理業務】

券売機の収入や窓口の収入を管理・集計する業務です。私の駅では1日単位で締め切って集計します。1日で約数千万円もの大金を管理します。ですので、管理職の方が管理・集計する場合が多いです。ですが、私の駅は人員不足のため一年目から携わる業務でした。💰

【⭐️おもしろさ・大変さ⭐️】
○駅の莫大な収入を現金で見れる
○計算に強くなる
✖️新人には荷が重い
✖️データと集計結果がズレると残業確定
✖️慣れるまでは時間がかかる

4ー3【ホーム立ち】

私の駅でな朝ラッシュと夕ラッシュ時にホーム立ちします。作業ダイヤにより30分交代です。駅員といえばこのイメージが強いのではないでしょうか?実際に私が一番好きな業務です。

【⭐️おもしろさ・大変さ⭐️】
○案内するのが楽しい
○乗務員とコミュニケーションが取れる
○感謝されることも多い
✖️いつ何が起こるか不安
✖️マナー違反は心を鬼にして注意👹
✖️寒い・暑い
✖️気が抜けない

4ー4【スロープ対応・車椅子対応】

画像2

スロープを必要とされるお客様の対応です。駅間同士連絡が不十分だと失念に繋がるので、私は師匠から「三大失念(注意)事項」の一つと教わりました。😎

ちなみに「三大失念事項」とは
・車椅子対応の失念
・駅のシャッター開け忘れの失念
・金銭管理の失念

車椅子対応の仕方(私の駅の場合)
↓お客様からスロープ準備の要請
↓乗車位置・列番の決定
↓運輸指令・着駅・乗り換え先に連絡
連絡例
「A駅、駅員クレーマー処理係です。列番〇〇。何号車何番ドアに車椅子のお客様と介助者のお客様2名が乗車されます。最終目的地は〇〇駅です。他社線への乗り換え手配の連絡お願いします。」
↓乗車させる
↓終わり

※駅〜駅・駅〜指令の電話を「鉄電」と呼びます。

失念例
・着駅や乗車位置連絡不良でお客様が降車できなかった等

※スロープを必要とされるお客様の対応は失念が許されない重要な業務です。

4ー5【食事当番】

画像3

食事当番は無い駅もあります。社員全員でお金を出し合って材料を購入し調理します。同じ釜の飯を食います。新人はカレーを作れればとりあえず合格です。🤣ですが、何度も同じメニューを作ると怒られます。🤣調理担当は作業ダイヤに組み込まれており、調理時間が決められてます。社員の誕生日にはケーキを作ったりしますよー笑🎂

【⭐️おもしろさ・大変さ⭐️】
○料理好きだと社員受けが良い
○自分の食べたいメニューにできる
○料理が上達する。一人暮らし万歳🙌
○切迫する業務が多い中、食事当番は楽
✖️味にうるさい社員がいる。
(文句があるなら自分で作れ!と言いましょう🤣
✖️人数が多い程大変

5 宿泊勤務の様子

画像4

駅員は24時間勤務で駅に宿泊します。仮眠時間は4時間くらい。駅によって設備に差があります。快適な駅は【完全個室ベッド・コンセント付き】です。非快適は【大部屋雑魚寝】ですww。 
私の駅は完全個室の快適タイプ(^-^)v

シャワー、大浴場はほとんどの駅にあります。流石に無い駅は私の会社には無いです。
夜は保線車や工事を行っているため騒音が激しい夜もあります、、、

次の日が駅明け当番の場合、寝坊すると大変です。始末書が待ってます🤣。たまにニュースで「駅員寝坊でお客様が始発列車に間に合わず」と言うニュースも過去にありましたね。
私の助役の名言「iPhoneは裏切る」。目覚ましは、数個用意しましょう!iPhoneは電池切れで鳴らない時があります。私の助役もiPhoneに裏切られたのでしょう笑

6 駅員の装備

駅員はホームに上がる時に様々な装備を身につけます。

・運行図表(ダイヤ)
・無線機(防護発報ができる。)
・PHS(通称ピッチ。社員同士いつでも連絡が取れる。私のピッチは外線にも対応していてお客様からのクレームも電話対応可能。ホーム立ちの暇な時にクレーム対応することも😅)
・マイク(スイッチの切り替え1つで各番線の放送が流せます。)3番線にいながら1番線の放送も可能
・ホームドアの鍵
・メモ帳ペン(ホーム上でお客様から遺失物を受け取る事があるので、名前や住所をメモするため)                    ・手旗🚩もしくは合図灯

私の失敗談ですが、見習い中に腰にセットした無線機を線路に落下させてしまった事があります。もし運悪く列車侵入時の軌道に落下させれば緊急停止する可能性もありました。今回は大丈夫でしたが、それ以来、同じミスを起こさないようしっかり固定させる事にしました💦新人駅員さんも最初はかなりポケットがパンパンになると思うので整理整頓を心がけましょう!!

7 駅員の給料事情

鉄道は主に【総合職】【運輸職】【技術職】に区別されます。駅員は運輸職に属します。

一番給料が高いのは総合職です。総合職は幹部候補で大卒者が多いので給料も高いです。

運輸職と技術職では運輸職の方が給料が高くなります。※私の会社の場合

運輸職の駅員は24時間勤務が基本なので、宿泊手当や深夜手当などの諸手当が多く設定されています。会社によっては本社で働くより駅員として働いた方が給料が高くなるので駅員の方が人気が高い場合もあります。
😄基本給18万でも駅で働けば手取り23万も貰えていました。一年目最高は30万近かったかな、、、

技術職の現場はほとんどが日勤です。ですので、駅員のように宿泊手当などがありません。基本給に少し上乗せさせた給料になります。しかし、土日祝日は休みになるので働きやすさは技術職が一番。

イメージ
⭐️総合職は大卒者や幹部候補が多いから高給
⭐️駅員は仕事量が多い分稼げる
⭐️技術職は給料が低い分休みが多い 

8まとめ 

今回は駅員の仕事について解説しました。私は要領が悪いので師匠から厳し目に仕事を教えてもらいました。最初は何事も経験です。失敗もします。しかし、その失敗をカバーしてくれるのが管理職のベテランの方々です。ですので新人の時は規則通り自信をもって対応していきましょう。

9予告


未定

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?