見出し画像

2021年6月11日~ちょこっと 「あじさい」 鑑賞2021 <第5弾、あじさい街道&あじさい山公園>~

こんにちは。
流浪系 noter けんたろうです。

今回は、ちょこっと 「あじさい」 鑑賞 <第5弾> です✏️

この日は仕事明けで、東武東上線に揺られてまずは坂戸駅へ···

ここで越生(おごせ)線に乗り換えます🚃🔃🚃
東武8000系電車がまだまだ走っています。

越生駅に到着しました🚃

ここ越生は、渋沢平九郎氏のゆかりの地となっているようです。

川越観光自動車の路線バスに乗車します🚏🚌

麦原(むぎはら)入口バス停🚏🚌で下車します。

因みに “むぎわら” ではなく、“むぎはら” と読みます✏️

さてさて、歩いて行きましょうか🚶‍♂️

いよいよ···

あじさい街道へ入っていきます🚶‍♂️

まだ咲き始めのような感じでした。

道路に沿って沢山並んでいます。

ピンポイント撮り📸

まだまだ続きます。

「花あそび」 ができるようです。φ(・ω・*)フムフム...

ピンポイント撮り📸 (2回目)

ピンポイント撮り📸 (3回目)

ちょっと寄り道を...

川の流れる音に耳を澄ませます。

紅葉シーズンに入ったら、良い感じで色づきそうです🍁✨✨

葉っぱの方が多めです。

麦原のPRです✏️

ピンポイント撮り📸 (4回目)

何だか奥の方まで来たという感じがします。

ガードレール沿いに咲いています。

日月のみ営業するレアなお店のようです。
(因みにこの時は火曜日でした)

麦原入口バス停🚏🚌から歩いて約3km...

あじさい山公園までやって来ました。

本来なら公園内いっぱいにあじさいが見ることができるみたいなのですが...

残念ながら、数年前に病気で枯れてしまったそうです。

現在 (2021年6月時点) は青梅の吉野梅郷と同じく、再生へ向けて歩み始めた所だそうです。

青梅の吉野梅郷と共に完全復活を遂げる日が来るのを楽しみに待つことにしましょう✨✨

帰り、あじさい山公園→あじさい街道→越生梅林→越生駅の約7.3kmの道のりを歩きました🚶‍♂️

尚、やや重めのカバンを左肩から掛け続けたまま歩いていたこともあってか...

どうやら、左肩部分が筋肉痛になってしまったようです(汗)


ということで、今回はこの辺りで失礼します。
note” や “Twitter” のフォロー、YouTubeのチャンネル登録につきましては、お気軽にどうぞ😆👍️➰

何れもアカウント名は···
“レールスター・けんたろう” です。

それでは、またお会いしましょう‼️








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?